私がこれまで関わってきた結婚式で、
思わずメモを取ってしまった素敵なスピーチを
不定期でご紹介しています。
今日は、ある新郎さんの上司のスピーチから、
【ごめんなさいに心を込める】
の話をご紹介しますね。
以前
というスピーチをご紹介しましたが、
今回の話もそれに通ずる感じがして
思わずメモを取ったんです。
確かに謝ることに対して、
「とりあえず謝っておこう」
という気持ちって不思議と聞き手には
心がこもっていないことがバレバレだったり
するんですよね。
特に夫婦の日常となると、
発する言葉に心を込めるということは
よほど意識しないと難しいと感じることも
増えてくるような気がします。
私自身も自分への戒めにもなったこの話。
「ごめんなさい」に限らず、
発する言葉に心を込めるは
『すごく大切だわぁ・・・』
と、再認識させてもらいました。
私ね、新郎・新婦さんより目上の方の
「結婚生活を送るうえで大切にしたいこと」
の話がかなり好きなんですよ~。
話し手の人柄や考え方が垣間見えて、
色々興味深いことも多くあったりして
自分事としてとらえても勉強になったり
するんです。
今日ご紹介したこの
【ごめんなさいに心を込める】
という話も何気ない日常では
気に留めにくいことに気付かせてもらえて、
本当に役得です!
本日も結びまでお読みいただき
ありがとうございます。