【言霊】心からのありがとう・ごめんねを伝え合う | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

以前もご紹介いたしましたが、

今日も私がこれまで聞いてきた

たくさんのスピーチの中から、

思わずメモをしてしまった

今こんな時節柄だからこそお伝えしたい、

魂に残る【言霊】をご紹介したいと思います。

 


 

【心からの

 ありがとう・ごめんねを伝え合う】

 

 

ある新婦さんの大学時代の恩師が、

スピーチの際に話されていた言葉です。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

結婚をして二人での生活が慣れてくると、

ついつい忘れがちな言葉があります。

 

「ありがとう」「ごめんね」

 

これらは簡単に発せられる言葉だけに、

言わなくてもわかるだろう・伝わるだろうと

都度伝えることを惜しんでしまいがちです。

 

長年結婚生活を積み重ねてきた先輩として、

お二人には

「心からのありがとう・ごめんねを伝え合う」

ということをぜひしてもらいたいと思います。

 

大事なのは「心から」です。

 

一番近くにいるパートナーだからこそ、

「言葉だけ」を発するのではなく、

「心からのありがとう・ごめんね」

を伝えあってください。

 

些細なことですが、私たち夫婦は

このことを意識しているせいか、

結婚30年を経た今でもお互いを

思いやりながら日々過ごせています。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

 

だいぶ前に聞いたスピーチなのですが、

未だに心に残っています。

 

 

自宅で家族と過ごす時間が多い時節柄、

軽視してしまいがちなことかもしれませんね。

 

 

今日この言霊をご紹介していて、

「まず私自身も気を付けよう!」と、

自分へのメッセージとしても

心に留めておきます。

 

 

あなたの日常にお役に立てる

言霊になれば、嬉しいです。

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。