今週から、
マスク着用が個人判断になりましたね!
私が司会を担当している会場も、
司会者が司会台で進行をする際は
マスクを外してよくなりました。
やっと・・・やっと・・・です。
しばらくの間、
・司会者はマスク着用のうえ進行
・司会台にはアクリル板
・基本司会台から動き回らない
・インタビューなどでは司会者が直接対象者へ
マイクを向けない
などなど・・・
仕方がないとはいえ、
あれこれ制約が満載だったんです。
以前当ブログでも、
という記事でもお伝えしたように、
色々とやりづらいことが満載の中で
結婚式が行われていました。
もちろん、これで完全にコロナ前のような
雰囲気になるわけではありませんが、
少なくとも司会をする際に
マスクをしなくてよくなっただけで
かなり気が楽になりました。
思えば、
私のような仕事をしている人だけでなく、
マスクをするのがもはや当たり前という環境で
3年の時間を過ごしてきたなんて・・・。
『私たち、エライ!よく頑張った』と、
マスクを外して司会をしただけで
一人感慨深くなっちゃいました。
きっとこの先もまだまだ色々な変化が
待ち受けているのかもしれませんが、
どんな変化も楽しみながら受け入れて
いきたいものですよね。
やっと・・・やっと・・・
マスクを外して司会ができて
嬉しくなった心の内を
今日は綴ってみました。
本日も結びまでお読みいただいて
ありがとうございます。