想いを再確認する場 | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

結婚式は、新郎新婦さんだけでなく、

そこに集う方にとっても

「想いを再確認する場」

でもあったりします。

 

 

そんなことを感じる瞬間を、

先日司会を担当した披露宴で

目の当たりにしたんです。

 

 

ということで今日は、

【想いを再確認する場】

と題して綴っていきますね。

 

 

この新郎・新婦さんには、

結婚式前に誕生した

5か月のお子さんがいます。

 

 

お子さんのお披露目も兼ねた

披露宴は、

終始和やかにそしてアットホームな

素敵な空間になっていました。

 

image

 

そうして迎えた披露宴結び。

 

 

新郎さんのお父様が謝辞で

こんなことを話されていたんです。

 

 

୨୧------------------------୨୧

父と息子というのは、

成長と共に多くを語らない

間柄でもあります。

 

 

息子が大学進学で上京する時、

就職が決まった時、

結婚が決まった時、

もちろん喜びはあったものの

「そうか・・・よかったな」

ぐらいにしか思っていませんでした。

 

 

ところが、孫の誕生はこれまで抱いた

ものとは違う感情が生まれました。

 

 

今年の夏、

遠方に住む私たち夫婦の元に

孫を連れて息子夫婦が帰省を

してくれました。

 

 

それまで写真や動画でしか

観ていなかった孫を、

初めて自分の手に抱きました。

 

 

孫を抱いたその時に、

「これで親としての務めは

 ようやく終わったんだ・・・」

と肩の荷が下りたことを実感して、

ホッとしたんです。

 

୨୧------------------------୨୧

 

image

 

終始冷静に話していたお父様が、

「これで親としての務めは

 ようやく終わったんだ・・・」

という言葉を発する時に、

声を詰まらせて涙を流されたんです。

 

 

もうね、

その姿に胸が熱くなったのと同時に、

お父様がお孫さんを初めて抱いた時の

喜びやそこで抱いた感情が

ありありと想像できたんですよね。

 

 

まさに、

孫を抱いて知る親の想いを、

短いながらも言葉にされた瞬間

だったのかもしれません。

 

 

また一つ結婚式の醍醐味を感じる

素敵な空間に身を置かせてもらいました。

 

 

私ね、思わずお開き後に、

新郎さんのお父様に

謝辞の言葉に胸が熱くなったことを

素直にお伝えしたんです。

 

 

そしたら、

お父様はと~っても優しい表情で

「ありがとうございます」

と答えてくださって、

多くを語らずとも新郎さんの成長を

見守って支えてこられたこれまでの

歩みが感じられる一言でした。

 

image

 

お子さんが誕生してからの結婚式は、

新郎・新婦さんのみならず、

親御様にとっても大切な節目になる

【想いを再確認する場】になると、

あらためて再発見できた

素晴らしい結婚式でした。

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。

 

 

 

《司会者だから見えること》リボン結婚式をする意義
リボンふたりの未来を支える時間
リボンプロポーズとバラの花

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されました ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ
【面倒くさがりの彼へ】最低限の準備&内容でビシッと決める“新郎謝辞”テク

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram