数多くの結婚式の現場で仕事をしている私。
ゲストの衣装も通り一遍ではなく、
ある意味多種多様になってきました。
そんな中で、
お見掛けすることが少なくなったのが、
男性ゲストの【白いネクタイ】なんです。
年配の方は【白いネクタイ】
という方も少なくないんですが、
新郎・新婦さんの友人ともなると
【白いネクタイ】をしている方は
本当に少ないんです。
おしゃれに気を遣う
男性ゲストが増えたことや、
色々な情報も多く目に触れることが
できるようになったのもあるのかなぁ・・・
と、私は実際の結婚式の現場にいて
感じています。
ちなみに・・・
以前ある男性ファッション誌の
最新フォーマル特集で、
『白いネクタイは海外ではマフィアとも
思われかねないアイテム』と
紹介されていたことも、
男性ゲストの装いから【白いネクタイ】が
消えていった理由の一つ
なのかもしれませんね。
※こんな感じで、男性ゲストのネクタイの色も
結構カラフルです!
大人の礼装としてこれまでの定番だった
【白いネクタイ】以外であれば、
【シルバーや白黒の縞柄のネクタイ】を
ブラックスーツに合わせれば、
時間を問わず着られる略礼服に
なるそうですよ!
そして、より礼装感を出すのであれば、
襟もとで蝶結びする【蝶ネクタイ】や、
スカーフのような幅広タイプの
【アスコットタイ】なんかもおススメです。
司会者目線で
『白いネクタイの男性ゲストが少ない』
と最近思うようになったところから、
今日は結婚式に列席する男性ゲストの
ネクタイの話を綴ってみました。
私はホテルで司会をする機会が多いので、
雰囲気にあったおしゃれな着こなしの
男性ゲストを目の当たりにすると、
一人勝手に羨望のまなざしで
見ちゃったりします。
新郎・新婦さんの大切なハレの日。
列席するゲストの装いも大切ですね。
本日も結びまでお読みいただき
ありがとうございます。