結婚式には色々なシーンがありますが、
そのシーンごとにBGM選曲ポイント
があったりします。
私が結婚式のリアルな現場に身を置いて
いるからこそお伝えできる、
選曲のポイントとおススメBGMを
ご紹介していきますね。
今日は、ケーキ入刀シーンです。
披露宴の中でも定番の演出ではあるものの、
新郎・新婦さんを見守るゲストも
なんだか幸せな気持ちになってしまう・・・
というこのシーン。
司会者の
「ウェディングケーキ入刀です!」
のアナウンスに合わせて流れるBGMのため、
演出自体を華やかにするためにも
BGMはすご~く大切です。
写真を撮りたいと、
ゲストもウェディングケーキの
近くに集まってきたり、
新郎・新婦さんへの注目もひときわ集まる
このシーン。
この時に流れるBGMの選曲は、
ふたりらしさや結婚式の雰囲気に合わせたりと
オリジナリティも発揮できますよ。
とにもかくにも『華やかに盛り上がるBGM』
をぜひぜひ選曲してもらいたいんです。
ちなみに・・・私のイチオシはこちら↓。
これ、ケーキ入刀には本当にピッタリなんです。
ケーキ入刀前は、歓談の時間になっている
ことが多いんですが、
会場の雰囲気を自然に変えられるような
曲調がいいんですよね~。
新郎・新婦さんから、
BGMを流すタイミングとして
「サビで入刀したい」
というマニアックなご要望を
多くされるのもこのBGMなんです。
サビの「♪Sugar」というところで、
新郎・新婦さんの手にしたナイフが
スッとケーキに入るように、
コメントを入れられた時には
勝手に小さな達成感を
一人味わっています(笑)
ということで今日は、
ケーキ入刀シーンのBGM選曲のポイントと、
私のおススメBGMのご紹介でした。
ありすぎて選曲に迷うBGM。
また、シーン別の選曲ポイントや
おススメBGMのご紹介をしていきますね。
本日も結びまでお読みいただき
ありがとうございます。