【スピーチ】本番前にしてもらいたいこと | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

数多くのスピーチシーンがあれど、

中でも独特の緊張感と空気感に包まれる

その最たるシチュエーションが

結婚式ではないでしょうか。

 

image

 

だからこそ、

私は結婚式に特化したスピーチレッスンを

始めたんですけどね。

 

 

当ブログでも、緊張感に溢れたスピーチ本番を

少しでも余裕を持って臨んでいただけるよう

様々なアイデアをご紹介しています。

 

 

今日はそのうちのひとつ、

《スピーチ本番前にしてもらいたいこと》

と題して綴っていきますね。

 

 

ズバリ!

【スピーチする立ち位置からの景色を見ておく】

 

image

 

単純なことではありますが、

意外としそうでしない準備が↑なんですよね。

 

 

主賓や友人としてスピーチする方であれば、

披露宴開宴前や、歓談中。

 

 

新郎・新婦さんであれば、

ゲストが会場に入る前に

この時間を取ることができます。

 

 

結婚式当日を迎えるまでに、

実際に話す内容を考えて・覚えて、

本番を想定しての練習を繰り返しますよね。

 

 

どんなに準備を重ねてきても、

本番で自分の視界からどんな景色が

見える状態で話をするのかまでは

中々想像がしにくいものです。

 

 

そこで私がおススメしている

【スピーチする立ち位置からの景色を見ておく】

というこの準備。

 

 

もうね、これめちゃくちゃ大事なんですよ。

 

image

 

スピーチをする立ち位置から

自分の目の前にはどんな景色が広がるのか、

それを知っているのといないのでは、

心構えもかなり違ってくるんですよね。

 

 

特に披露宴のスタートに際して、

ウェルカムスピーチをする新郎さんには、

メインテーブルからの景色を

披露宴開宴前に見てもらうだけで

過度な緊張は少しやわらぐと思うのです。

 

image

 

実際にスピーチレッスンの受講者さまに

【スピーチする立ち位置からの景色を見ておく】

という準備をしてもらうと、

「安心してスピーチができた」

とおっしゃってくださる方も多いんですよ~。

 

 

簡単なことですが、スピーチ本番前の

緊張感をやわらげる効果は絶大ですよ!

 

 

ということで今日は、

《スピーチ本番前にしてもらいたいこと》

として、

【スピーチする立ち位置からの景色を見ておく】

という準備のご紹介でした。

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。

 

 

 

《スピーチお悩み相談室》リボンスピーチは暗記した方がいいの?
リボンスピーチで緊張しない方法ってありますか?
リボンおもしろいことが言えそうにありません

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されました ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram