【新郎謝辞】印象的なフレーズに出会いました | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

披露宴のお開き前。

 

 

新郎さんから列席してくれた

ゲストに向けて向けて

お礼の挨拶となる【謝辞】。

 

image

 

新郎さんには打合せの際、

『自分の想いを自分の言葉で』

伝えてほしいという話を

ついついしちゃうんです。

 

 

それこそが、

聞いている人達にとっては

何よりも嬉しく、

何よりも印象に残るから。

 

 

先日司会を担当した新郎さんの

謝辞が、まさにそのことを体現

されたものだったんです。

 

 

とても印象的なフレーズに

出会わせてくれた瞬間でした。

 

 

その新郎さん、こういうことを

謝辞の結びで話されたんです。

 

『夫婦としての第一歩を

 踏み出したばかりの私たちです。

 

 きっと頼りなく見えたり、

 もっとしっかりしろ!

 と思われることもあるでしょう。

 

 皆様がそう感じることがあったら、

 遠慮なく助けてください。

 

 そして、

 皆様が何か支えが必要な時。

 

 ひとりではなくふたりのチカラが

 かけられる私たちを、

 遠慮なく頼ってください。

 

 あらためてそんなことを、

 今日皆様にお集まりいただいた

 この結婚式で強く感じました』

 

image

 

すごい素直でストレートな

わかりやすい表現。

 

 

さらに紡ぐ言葉に真っすぐな思いが

垣間見えたこともあり、

新郎さんの謝辞を聞きながら

目頭を押さえる方も

何人かいたほどです。

 

 

私もその一人でした。

 

image

 

【遠慮なく助けてください

 遠慮なく頼ってください】

 

 

新郎・新婦さんにとって、

本当に大切な人たちが

一堂に会する結婚式。

 

 

そんな空間だからこそ、

この言葉の重みと想いが

ダイレクトにゲストに

伝わったんだろうなぁ・・・

ってしみじみ思える、

そんな謝辞でした。

 

 

ちなみに・・・

新郎さんの謝辞繋がりで

お知らせがあります!

 

 

先日もお伝えしましたが、

私が監修した謝辞のコツが

ゼクシィに掲載されました!

 

右[プロが指南]緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ

 

 

これから結婚式を控えている

新郎さんにお役に立てる

そんな内容となっていますよ~。

 

 

ぜひご覧になってみてくださいね。

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。

 

 

 

《新郎・新婦さん向けお役立ち記事》リボン友人代表スピーチ・人選のポイント
リボンスピーチの人選に迷ったときにおススメの演出
リボン新郎さんの謝辞がしまる一言

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram