結婚式で主賓がいないのは変ですか? | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

色々な結婚式に

関わらせてもらっている私。

 

 

本当に新郎・新婦さんの数だけ、

結婚式の内容も多種多様です。

 

 

これって、

「すごくいいことだなぁ・・・」

ってつくづく思うんですよ。

 

 

とはいえ、

人は自分の見聞きしたことが

「常識」と思い込むところもあって、

自分たちの決めたことが

果たして正しいのかと、

考えてしまう時があります。

 

 

こと、

結婚式に関してもそれは同じですよね。

 

 

そこで、今日のタイトル

【結婚式で主賓がいないのは変ですか?】

という質問を、

ある新郎・新婦さんから受けたので、

今日はその質問に対して

私が伝えたことを綴っていきますね。

 

 

まず、結婚式においての【主賓】とは

何ぞやの話から。

 

 

【主賓】とは、

最も格上のゲストのこと。

 

 

結婚式では、新郎・新婦さんの上司が

務めるのが一般的です。

 

 

そしてこの主賓にあたる方が、

ゲストを代表して新郎・新婦さんへ

お祝いのスピーチすなわち

『祝辞』を述べていただくことが

多いんです。

 

 

 

ちなみについでに・・・

『祝辞』はお祝いの席での挨拶のこと。

 

 

前置きが長くなりましたが、

今日のタイトルである

【結婚式で主賓がいないのは変ですか?】

の質問をされた新郎・新婦さんは、

友人・親族のみを招待する結婚式を

される方なんです。

 

 

なので、結論!

『主賓がいなくても

 変ではありません』

が、私のお伝えしたこたえです。

 

 

この新郎・新婦さんのように

会社関係者や、

一般的に主賓と言われるような

立場の方が列席されない場合には、

無理に主賓を決めなくっても

OKなんですよ。

 

image

 

ただ考えられることとして、

年配の親族の中には

「主賓なしの結婚式はよろしくない」

と考える方がいるのも事実です。

 

 

そんな時は、親族の年長者を

主賓にすることもありです。

 

 

ということで、今日のまとめです。

 

 

会社関係者や、

一般的に主賓言われるゲストを

招待していない場合は、

【主賓なしでもOK】です。

 

 

その他、

カジュアルでアットホームな

結婚式にしたいという場合も、

形式ばった主賓という考え方を

取り入れなくても大丈夫!

 

 

これから結婚式という

新郎・新婦さん。

 

 

主賓をどうするか迷ったら、

参考にしてみてくださいね。

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。

 

 

 

《新郎・新婦さん向けお役立ち記事》リボン友人代表スピーチ・人選のポイント
リボンスピーチの人選に迷ったときにおススメの演出
リボン新郎さんの謝辞がしまる一言

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram