結婚式では、入場や退場の時など、
新郎・新婦さんが揃って
お辞儀をする機会数多くあります。
特に私は会場の司会台から、
新郎・新婦さんを見る機会が
多いので、お辞儀が揃っている
新郎・新婦さんを見ると、
それだけで嬉しくなってしまいます。
ということで、結婚式当日
綺麗に見えるお辞儀の簡単な
コツをご紹介しますね。
今日は和装編です。
ポイントは・・・
頭を下げる時:
膝を曲げて体を沈め
腰から折る
戻る時:
上体を起こしてから
膝を伸ばす
特に和装の時は、
帯等で締め付けられているので、
体が思うように動かないと
感じられる方が多いようです。
そうなると、ついついお辞儀も
首だけを下げたお辞儀になりがち。
しかしこのお辞儀は、
軽く見えてしまうので要注意です。
できれば、新郎・新婦さんで
正面を向くタイミングを
合わせるようにすると、
綺麗なお辞儀になりますよ。
明日は、綺麗なお辞儀洋装編
をご紹介しますね。
本日も結びまでお読みいただいて
ありがとうございます。