言い方一つで印象は変わります | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

以前、新郎新婦さんと打合せをした際に、

『言い方一つなのになぁ・・・』

と感じることがあったんです。

 

 

ということで今日は、

【言い方一つで印象は変わります】

と題して綴っていきますね。

 

 

披露宴内にて司会が、

新郎・新婦さんのプロフィール紹介を

することがあります。

 

 

その場合は、打合せの際に

プロフィールシートを元に、

新郎・新婦さんに

色々ヒアリングするんです。

 

 

新郎・新婦さんの

プロフィールシートにあった、

出会った時のお互いの第一印象。

 

 

新郎:気が強そう

 

新婦:真面目で誠実そう

 

 

第一印象について、新郎・新婦さんに

確認をしたところ、

新婦さんの機嫌がみるみる悪化。

 

 

そして・・・こんな一言を発しました。

 

 

『私は確かに気が強いところあるよ。

でも、でもね。

披露宴でお互いの職場の上司や、

それぞれの両家の親族もいるんだよ。

「気が強い」って聞いた人は

私のことどんな風に思うんだろう。

その辺何とも思わないの?』

 

 

この新婦さんの言葉を聞いて、

きょとんとする新郎さん。

 

 

新郎さんとしてはなんの悪気もなく、

素直に出会った時に感じたことを

プロフィールシートに書いただけでした。

 

 

新婦さんが機嫌を悪くしながら

思いを伝えれば伝えるほど、

どんどん無反応になっていく新郎さん。

 

 

言い合いになるならまだしも、

「この雰囲気じゃ打合せを進められない」

と、とっさに感じてしまった私。

 

 

そこで私は、

『言い方一つで、それを聞いた方の

印象って変わると思いますよ~。

 

「気が強い」

「しっかりしている」

に表現を少し変えるだけで、

印象も違って聞こえますよ』

と伝えてみました。

 

 

新郎さんからは間髪入れずに、

『じゃぁ、司会者さんオススメの

「しっかりしている」で紹介してください』

と言われ、新婦さんのピリッとした雰囲気も

少しやわらぎました。

 

 

たったこれだけのやり取りの中で、

男女のちょっとしたすれ違いや、

感じ方の違いを間近で見た感じでしたよ。

 

 

本当に言い方一つで、受け取り方は

いかようにでも変わります。

 

 

私ももしかしたら普段の生活で、

「無意識に相手を気遣えない言い方を

していないかしら?」

と思わず自問自答をしちゃったほどです(笑)

 

 

相手へのちょっとした気遣い・心遣いで、

言い方や表現のバリエーションも

増えてくるのかもしれませんね。

 

 

何気なく発する言葉だからこそ、

「言い方一つで

 印象は変わる」

そのことを思い起こさせてくれた

新郎・新婦さん。

 

 

私自身も「気をつけなきゃ・・・」

と自戒を込めたくなる話でした。

 

 

ちょっとした言い方をさり気なく

工夫できる思いやり。

とても素敵ですよね!

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。

 

 

 

《新郎・新婦さん向けお役立ち記事》リボン友人代表スピーチ・人選のポイント
リボンスピーチの人選に迷ったときにおススメの演出
リボン新郎さんの謝辞がしまる一言

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram