どうも、ななしです。
現在地を詳しく知りたい方は、「」←の中にあるワードをコピーしてGoogleマップで検索して見て下さい。
兵庫県10日目は、「快活CLUB 阪神尼崎駅前店」から「左門殿川」に向かって行きました。

朝10時過ぎにネットカフェを出て、尼崎中央商店街から「尼崎えびす神社」に向かって行きました。


阪神本線付近を通って、昨日寄った尼崎えびす神社にやって来ました。

稲荷神社。


六福かえる↑と勝馬↓

その後、「五合橋線」を通って行きました。

橋の下を通って左へ曲がると、「阪神尼崎駅」前に来ました。



阪神尼崎駅東側から「庄下橋」を渡ると、「尼崎城」に来ました。





「明石焼・焼そば 八栄」の店主の話によると、元々は大阪城を守るための大きくて海沿いにある城で、海の上に浮いているように見えたらしい。

城前の広場↓


「尼崎城址公園」から「ファミリーマート 阪神尼崎駅北店」に行って買い物した後、「庄下川東広場」を通って行きました。

因みにここのコンビニで、今まで使った穴が空いた靴下2セットと黒色の靴カバーを処分しました。


庄下川東広場から「昭和通り一丁目」に出て、右へ国道2号を進んで行きました。

「稲川橋」付近。

「尼崎中央病院」付近。

「尼崎市杭瀬本町一丁目」の道中。


道なりに国道を進んで行くと、「左門殿橋西詰」にやって来ました。

橋から見た左門殿川。


兵庫県尼崎市はここまでとなります。
以上
-------------------------------------------------------------
↓を押すと他の旅行者のブログが見れます。
それと、私のブログの人気が少しずつ出るようになります。