どうも、ななしです。
現在地を詳しく知りたい方は、「」←の中にあるワードをコピーしてGoogleマップで検索して見て下さい。
兵庫県5日目は、「由良多目的広場」から「炬口漁港公園」に向かって行きました。
広場内は背丈が低い草木が沢山生えていて、シカの糞も所々にあった。
由良多目的広場を出てからすぐ右へ曲がって行きました。
「由良二丁目」の坂道から見た由良の町並み。
県道76号の大橋前から見た「成ヶ島」。
県道の大橋の左側にある漁港沿いの道を通って行きました。
大橋の先と合流する所で、県道76号線を進んで行きました。
「由良町由良」の県道76号の道中。
「由良町内田」の道中。
内田の道中から見た「ゆらら浜」。
歩道から見た「淡路シーサイドヴィラ」などの貸別荘が密集している地域。
「洲本市小路谷」の道中。
↑「ホテルニューアワジ」がある場所から左の道へ曲がって行きました。
坂道を登り始めた所で、車で来た男性の方がミックスナッツをくれました。
差し入れありがとうございます。
「展望台−洲本八景」の休憩所↑と展望所↓
展望所からの眺め。
天気が悪くて紀淡海峡の向こう側がよく見えなかった。
その後、「展望台−洲本八景」の所にある駐車場付近から、「洲本城 東一の門跡」に向かって行きました。
石段を登ると、「洲本城 東一の門跡」の前に来ました。
門の先の広場はベンチと切り株だらけで、人はいなかった。
↑「洲本城 東の丸高石垣跡」の隣の道を通ると、「洲本城 東二の門跡」に来ました。
ここからは行った順番の名所を載せて置きます。
↑「洲本城 八王子木戸跡」。右の鳥居へ行くと「八王子神社」があります。
「洲本城 日月の池跡」。
「洲本城 本丸大石段跡」。
「洲本城 本丸虎口跡」↓
石段登った左側にある「洲本城 武者走台跡」。
「芝右衛門狸の祠」。
芝右衛門狸の祠付近にあるベンチで休憩した後、「洲本城跡 天守閣(模擬天守)」を見に行きました。
右側の木の後ろがベンチある所↑と、その真ん中の石段が天守閣跡へ行ける所。
石段を登ると、洲本八景のうちの一つに来ました。
洲本市街がよく見れました。
眺めは素晴らしいけれど、強風が吹き荒れていて寒かったです。
洲本城跡 天守閣(模擬天守)は登れなかった。
天守閣跡の隣から見た景色↓
天守閣跡から出て右側の石垣沿いの道から街へ下ろうとしたけど、通れなかった。
↑の石垣に生えた雑草を切った後、ロープとワイヤーを使って少しずつ登りながら、石垣に乗っかってる切った雑草を風で吹き飛ばす道具を使って綺麗にしていた作業員がいた。
洲本城 八王子木戸跡へ引き返して、「八王子神社」へ行きました。
大きな岩場の下にある神社で参拝した後、神社の山道を下って行きました。
急な坂道だけど、特別歩きにくいということはなかったです。
急な坂道を道なりに下って行くと、「アーユルヴェーディック モアナSPA」の場所に出ました。
そこから前の道路を渡ってくと、「大浜公園」にやって来ました。
大浜公園の松林の先にある「大浜海水浴場」。
松林にある「ポン太」↑と、「はばたけ地蔵尊」の像↓
「千本黒松 洲本大浜」の石碑。
石碑付近から見た大浜と松林。
次に「洲本市立淡路文化史料館」前の道を進みました。
資料館前にある「お登勢の像」。
真っ直ぐ行くと、「洲本温泉うるおいの湯 足湯」に来ました。
しばらく足湯に浸かってゆっくりしてた。
その後、足湯前にある「兵庫県 洲本警察署」から左の道を曲がって行きました。
道中にある「洲本大明神(春日神社)」で参拝しました。
「ファミリーマート 洲本海岸通店」がある場所に来てから、左へ進んで「S BRICK 旧鐘紡工場跡赤レンガ倉庫」に向かいました。
少し歩いてくと、赤レンガ倉庫を改装した店がいくつもありました。
「塩屋CAFE(塩屋カフェ)」↑と、「S BRICK 旧鐘紡工場跡赤レンガ倉庫」↓
6/20日は、炬口漁港公園内にテントを張って過ごしていました。
以上
-------------------------------------------------------------
↓を押すと他の旅行者のブログが見れます。
それと、私のブログの人気が少しずつ出るようになります。