(宮崎県へ出発当日1)埼玉県から来た!ななしが行く!日本一周 | ななしが行く!日本一周

ななしが行く!日本一周

徒歩で日本一周をしようとしている若者のブログです。(日本一周以外の旅行の記事も載せています。)

どうも、ななしです。


宮崎県へ旅する前に変更した所を載せます。

一つ目は青と白色の帽子に変えました。

二つ目はザックの黒色のサブバッグの取り付け方を横から縦に変更しました。

10時10分頃に春日部の自宅から近くの踏み切りを渡って春日部駅へ向かった。
朝から天気が良かっけど暑い。
春日部駅前↑と春日部駅西口↓
10:28発の急行船橋行きが8分も遅れてやって来た。
隣の駅で安全確認をしていたからみたいだ。

それに乗って新鎌ヶ谷駅に着いたまでは良かったけど、電車が遅れたのが原因で10:29分発の成田空港行きに乗り損ねたのでやむを得ず、印旛日本医大駅まで乗って乗り換えが来るのを待ってた。
12:22分発の空港第二ビル駅行きに乗って到着後、第三ターミナルへ向かって行った。

通路にはポケモンの絵が続いていた。

第三ターミナルに着いたけれど、空港の手続きを30分前に済ませないと行けなかったみたいで、13:00発の宮崎行きには間に合わず追加で5500円払って、翌日の同じ時間帯の便に乗ることにしました。

待ち合い場所↑と来る途中の通路↓

成田空港を出たけれど、初めて来たので道路の広さとトラックの交通量に驚いた。


国道295号から「太平洋總業サービス株式会社」がある十字路を左に曲がって行った。


撮らなかったけど、空港から出ると竹林が多いことも驚いた。


県道44号に出てから左へ進んで行きました。


少し歩いて行くと、「さくらの山 空の駅 さくら館」に来ました。

店内では、果物や野菜の他に飛行機関連のお土産が売っていた。



チーバくんのぬいぐるみもあった。

特に買わずに、すぐ隣の「成田市さくらの山」で飛んで行く旅客機を眺めてました。

思っていた以上に見物客がいた。

展望所から見た成田空港。


5/16日に乗る予定のJetstarの旅客機。

Jetstarが飛ぶのを眺めた後、さくらの山 空の駅 さくら館付近の遊歩道から駒井野第一橋がある場所へ行きました。


一度自宅に帰ってもいいんだけど交通費がかかるのと、確実に早く空港へ行きたかったので5月15日は、橋の近くにテントを張って過ごしていました。


↓のリンクを押すと、次の日の記事が見れます。

https://ameblo.jp/metaruko-to/entry-12852425916.html


以上

-------------------------------------------------------------

↓を押すと他の旅行者のブログが見れます。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

それと、私のブログの人気が少しずつ出るようになります。