(新潟県佐渡島編11日目)埼玉県から来た!ななしが行く!日本一周 | ななしが行く!日本一周

ななしが行く!日本一周

徒歩で日本一周をしようとしている若者のブログです。(日本一周以外の旅行の記事も載せています。)

どうも、ななしです。

現在地を詳しく知りたい方は、「」←の中にあるワードをコピーしてGoogleマップで検索して見て下さい。


11日目は、「野浦公民館」から「みなと公園(おに公園)」に向かって行きました。


テントを張った場所。

朝6時~7時の時間帯は雨が強く降っていて寒かった。

野浦公民館付近に流れてる川。

野浦公民館付近の道路から見た城ヶ鼻灯台↑と城ヶ鼻トンネル。

城ヶ鼻トンネルを抜けると、「野浦」の町に来ました。

野浦の「大膳坊お腰掛けの石」。

屋根上にいた三羽の海鳥。

佐渡島の家は屋根瓦であることが大半でした。

野浦から「月布施」の県道を進んで行きました。



花の名前は分からないけど、「片野尾」の民家の前にあった。

時々パラパラと雨が降る天気で、海は結構荒れていた。

片野尾の道中にある「くじら塚小公園」。
この公園の入り口の階段に座って休んでいる時に、昨日夕方に出会った軽トラのお爺さんの方がやって来て、かすてらとBLACK缶コーヒーをくれました。
差し入れありがとうございます。

お爺さんは水蛸漁をする為の道具を修理する為に、両津湊へ行く途中だったそうです。

片野尾の道を歩いて行くと、佐渡「風島弁天」がある場所にやって来ました。

参拝後、参拝する場所に三百円で売っていた風嶋すとらっぷを購入しました。

その後、風島の階段を登って行きました。

階段から見た来た方向の景色。

階段を登ると、「風島弁天」の本堂にやって来ました。
参拝後、階段を下って戻りました。

れから向かう方向↑と神社の入り口方面↓

風島弁天神社を出てから「赤亀・風島なぎさ公園」付近の遊歩道を歩いて行きました。


遊歩道から見える赤亀岩。
水津の赤亀岩↓
岩の中央に空洞が出来ていて、そこに勢いのある波が流れていて凄かった。


「水津」の漁港付近にある海鳥だらけの赤岩。

水津漁港。

水津の県道45号の道中。


雨がパラパラ降っているからか、雨蛙の鳴き声がちらほら聴こえた。

道なりに進んで行くと、「両津大川」に属する「野城」に来ました。
野城にある「姫崎灯台」への道へ進みました。

ホテル姫崎と書かれた看板がある寂れた建物。
今は利用されている面影はない感じがする。

因みにホテル姫崎の駐車場から先は、車とバイクでは立ち入り禁止になっていた。

ホテル姫崎から更に先を歩くと、「姫崎灯台」前にやって来ました。
灯台付近の展望台から見た姫崎灯台↑とやって来た道と私有地の畑↓

これで佐渡島の四つ角の灯台コンプリートです!
そんなに高くない灯台だけど、洋風のお城の尖った部分みたいで格好良いと思った。

姫崎灯台前にある資料館。
でも、トイレ以外の扉は閉まっていた。

灯台から先にある「姫崎キャンプ場」。



GW期間が過ぎたのと天気が悪いからか、自分以外の観光客は一人だけだった。

灯台から県道で戻る途中から少しだけ雲が無くなってきた。

↑の近くにある田んぼ↓

野城の道中。

「両津大川」の道中。


波しぶきがこっちまで飛んでくる時もあった。

県道から「津神橋」を渡って行きました。



「津神神社」と御神木の松。
参拝後、「大川港 私設灯台」(善宝寺)を見に行きました。

善宝寺付近から見た海岸。


善宝寺から鳥居へ行く途中で見た熔結凝灰岩。



津神橋から見た姫崎灯台側↑と行く方面の海岸↓

津神橋付近にある波除け地蔵。


県道に来てから食事処「しなしな屋」付近の家の壁に飾られている「大川屋外版画美術館」。



版画で佐渡の名物を表しているのも面白いと思った。

「大川」の道中。


大川の「みかえり峠」から見た津神島と大川漁港。



みかえり峠を下って行くと、「入桑」に来ました。

入桑の道中で見た「白石の千畳敷」。


波が岩場を覆って千畳敷の全体が見れなかった。



「両尾」(もろお)の道中。

向こう側の山が大分見えて来た。

足場のブロックの柄が車運転初心者マーク🔰に見える。


「椎泊」の道中。

椎泊の「願誓寺」に寄って参拝しました。

扉から入ると金箔の龍が飾られていた。

椎泊から「真木」の村に来ました。

道なりに真木の県道を進むと、「河崎」の住宅地に来ました。

県道から河崎の住宅の間を通って、海岸付近の道を通って行きました。

河崎の道中で見たイカのデザインしたマンホール。

県道に来てから河崎川を渡ると、「下久知」に来ました。

歩道から両津湊が見えて来た!
下久知の県道45号の道中。

やって来た方面↑とこれから行く方向の道↓

時々大きな波がやって来て、藻屑などが道に散らばっていた。

テトラポッドの壁を超えて波しぶきが当たることも、ほんの少しだけあった。

「住吉海水浴場」付近の道中。


広い道路と細長い松の防風林の間にある歩道を行くと、「住吉海水浴場」に来ました。

住吉海水浴場の景色。


波が多少荒れていてもカーフェリーが港へ向かって行くのを見ていた。

波が引いた後、足場の先を見に行った。
風は言うほど強くは無いけど寒かった。

海水浴場から戻って住吉の海岸沿いを進んで行きました。

道なりに行くと、住吉から「両津湊」の県道に来ました。
↑の「ありもと美容室」がある十字路から、「ローソン 佐渡原黒店」へ行きました。
ローソンに寄った後、「完全予約制 かき家 みうら」の左隣にある船着き場から加茂湖を眺めに行きました。


加茂湖の水はそんなにしょっぱく無かった。

その後、再びありもと美容室がある十字路に戻り、「佐渡汽船(株) 両津貨物支店」前の道を進んで行きました。

真っ直ぐ歩いて行くと、佐渡島に来た初日で泊まった「みなと公園(おに公園)」にやって来れました‼️
自力でここまでやって来れたと思うと、達成感がかなり出た。

11日目は、「みなと公園(おに公園)」内の東屋にテントを張って過ごしていました。

以上

-------------------------------------------------------------

↓を押すと他の旅行者のブログが見れます。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ

それと、私のブログの人気が少しずつ出るようになります。