おっさんのらくらくダイエット日記 ~改善案実施 運動編①~ | オンリーワン 絵本創作セラピー

オンリーワン 絵本創作セラピー

大切な人への愛を絵本にする

みなさん、こんにちはこんばんは

あなたの愛を絵本にして伝える

絵本創作セラピスト おかだです。

 

 

 

1.現状把握

2.要因解析

(3.計画 本当はこれが3)

3.対策立案

4.対策実施

5.効果の確認

6.改善案立案

7.改善案実施及び確認(いまここ)

8.結果

 

 
プチ断食を始める前はこんな感じ
(情けないけど自業自得)

 
 
 
 
恥をさらしますが
改善前の写真はこちら
(約100kgの身体♪)
 
プチ断食は痩せますが筋肉も同時に落ちて
痩せるというより萎むといったほうがいいかもしれません。
 
 
ただ萎んだだけだとリバウンドの確率が高く
なるという記事を読んだので筋トレをして
太りずらい体を作る必要があるのです。
 
 
この筋トレを始めるにあたりらくらくな方法がないか
You Tubeやネット検索や雑誌を探し回り
試行錯誤の結果自分で考えたメニューがこちら。
 
 
分割筋トレ
 
やっていることは本当に基礎の基礎
 
・スクワット
・腕立て
・腹筋
 
これにときどき、
 
・ダンベル
・バーピージャンプ
 
これらをしていたのですが、
 
 
改善後
(約87kgの身体)
 
期間は半年(6か月)でした。
 
 
ベルトの穴は2つ位置が変わり
アジャスターベルト+フックが届き
履けなかったズボン、きれなかったTシャツが
着れるようになったんです。
 
 
恐るべし!
 
もう少し負荷をかければもっと効果があったと思いますが
体重約10㎏減、ウエスト回り収縮に効果があったんです。
 
な~んだこの程度かと思うかもしれませんが
ムキムキマッチョになるつもりがないので
自分としては十分な結果なんです。
 
 
さて、本題の分割筋トレとは!
 
 
続きはまた次回

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

オカダ シュウイチ

 

悩みや不安が味方になる方法教えます

オカダ シュウイチのHP

こころを描き直すカウンセリング

訪問お待ちしてあります。