めすおのブログ -10ページ目

めすおのブログ

大好きな、カレー・旅・日々のこと。

我が家は昨日、家族でクリスマスパーティを。
夫と0歳児だけなのに、はりきってご飯大量に作ってしまった。

鶏もも肉の角切りがお安く売ってたのを見た時から、
なぜかむしょーにパエリアが食べたくなり、
昔スペイン行った時にGETしたパエリア鍋で久しぶりに作ってみましたー。
クリスマスやしやっぱ素材と色だけでもクリスマスっぽく。
ってことで、チキンと赤緑黄色の野菜で。


材料 (米2合分)
米 2合
鶏もも肉(角切り) 250g
ソーセージ(斜め切り) 5本分
パプリカ(細いくし切り) 1個分
トマト(8つ切り) 小2個分
アボカド(細いくし切り) 1個分
にんにく(みじん切り) 1片
玉ねぎ(みじん切り) 小2個
にんじん(みじん切り) 1/2本
ピーマン(みじん切り) 大1個
トマト缶 1缶
サフラン 少々
お湯 900ml
コンソメ顆粒 小さじ6
塩・胡椒 少々
オリーブオイル 少々


作り方。
1、小鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎのみじん切り1と1/2個分、
  にんじん、ピーマンを炒め、しんなりしたら、
  トマト缶の中身とトマト缶1/3分の水を加え、グツグツ30分ほど煮込む

2、サフランはレンジで30秒ほど熱し、お湯にコンソメ顆粒を溶かしたものに加え、
  色出ししておく

3、パエリア鍋にオリーブオイルとにんいくを入れ、にんにくの香りが立ったら、
  鶏もも肉とソーセージを加え、表面に焼き色がつくまで炒め、
  玉ねぎのみじん切り1/4個分も加えてしんなりなるまで炒める

4、3に、1で作ったソースお玉に大盛り1杯と米(洗わない)、2のスープを半分入れ、
  塩・胡椒で味を整えたら、平らにならし、パプリカ、トマト、アボカドを並べ、
  中火でクツクツ、米が好みの固さになるまで、スープを加えながら煮る

5、水分がとんで米が好みの固さになったら完成!
  ※スープがなくなっても米が固い場合は水を加えながら調整


~クリスマスパーティのメニュー~
チキンパエリア
チーズフォンデュ
ポテトサラダ
ローストビーフ(市販)
ピンチョス
 →きゅうりとチーズ
 →ブリ
クラッカー
 →アボカドとマグロのわさび醤油
 →クリームチーズとサーモンのチリソース


ポテトサラダとチーズフォンデュの材料は、
クリスマスツリーみたいに盛りつけてみました。

息子が加わった初めてのクリスマス、
家族でゆっくり楽しめて良かった(*^_^*)
今日は我が家で高校時代の友人たちと、
クリスマス会&忘年会&誕生日PARTY。

ピザとお惣菜とデザートでワイワイ☆
15年以上こうやって定期的に交流があることと、
あっという間の年月に感慨にふけりながら、
色んな話ができて楽しかったー!

息子もにこにこご機嫌で、
みんなに代わる代わる抱っこしてもらってくれてたから、
母は食事もおしゃべりも楽しむことができた。
息子よ。ホンマいつもありがとう!
そんな息子にステキな絵本のクリスマスプレゼントをくれた友人、
ホンマありがとう!


しっかり遊んだから今日の晩ご飯は手抜き。
簡単で美味しい大好きな一品、手羽元のチリソース煮。




材料 (10本分)
手羽元 10本
ゆで卵 5個
にんにく(みじん切り) 1片
★水 1カップ
★スイートチリソース 大さじ3
★酒 大さじ2
★醤油 大さじ1
★みりん 大さじ1
★砂糖 大さじ1
サラダ油 適量


作り方。
1、鍋にサラダ油とにんにくを入れ、にんにくの香りが立ったら、
  手羽元を入れて焼く

2、手羽元に軽く焼き色がついたら、★の調味料とゆで卵を入れ、
  煮汁が少なくなり照りが出るまで煮詰めて完成!
  ※焦げないよう時々ひっくり返しながら


めっちゃ簡単。
ビールや焼酎にもピッタリっす。

~本日の晩ご飯~
手羽元のチリソース煮
バーニャカウダサラダ
かぼちゃの甘生姜炒め
わかめと豆腐の中華風スープ
ピザの残り



我が家のクリスマスパーティは明日。
さて晩ご飯は何を作ろうか・・・。
冷蔵庫の材料を思い出しながら、やんわりまだ悩み中~

親思いで家族にいっぱい笑顔をくれてる息子には、
サンタさんがいっぱい!?
7ヶ月で記憶に残らないクリスマスなのに
親バカな私たちは奮発してしまった・・・
喜んでくれるといいなー。

今日は珍しく旦那さんが21時に仕事から帰るということなので、
最近ご飯も食べる暇がない旦那さんの体を思って和食を。
実家の母の旅行土産のホタテを使って、炊き込みご飯を作った。

結果、3杯もおかわりしてくれた(*^_^*)
今後も作れるよう、レシピをメモメモ。



材料 (2人分)
米 2合
ホタテ 16個くらい ※今回は既に味付き
にんじん(千切り) 小1/2本分
油揚げ(細切り) 1枚分
生姜(みじん切り) 1片
青ネギ(小口切り) 適量
★酒 大さじ2
★醤油 大さじ2
★みりん 大さじ1
★塩 少々


作り方。
1、お米はといで30分以上水に浸けておく

2、小鍋に★の調味料と、にんじん、油揚げ、生姜を入れて
  ひと煮立ちする
  ※味付きじゃないホタテの場合は、ココで投入
    調味料も大さじ1ずつ増やす

3、炊飯器にお米と2合分の水、2の具材を入れて普通に炊く

4、炊きあがったら10分ほど蒸らして、お椀に盛り、青ネギを散らして完成!



~今日の晩ご飯~
ホタテの炊き込みご飯
鯖の味噌煮
キャベツのサラダ
ワカメと豆腐の中華風スープ