簡単。クリスマスカラーのチキンパエリア。 | めすおのブログ

めすおのブログ

大好きな、カレー・旅・日々のこと。

我が家は昨日、家族でクリスマスパーティを。
夫と0歳児だけなのに、はりきってご飯大量に作ってしまった。

鶏もも肉の角切りがお安く売ってたのを見た時から、
なぜかむしょーにパエリアが食べたくなり、
昔スペイン行った時にGETしたパエリア鍋で久しぶりに作ってみましたー。
クリスマスやしやっぱ素材と色だけでもクリスマスっぽく。
ってことで、チキンと赤緑黄色の野菜で。


材料 (米2合分)
米 2合
鶏もも肉(角切り) 250g
ソーセージ(斜め切り) 5本分
パプリカ(細いくし切り) 1個分
トマト(8つ切り) 小2個分
アボカド(細いくし切り) 1個分
にんにく(みじん切り) 1片
玉ねぎ(みじん切り) 小2個
にんじん(みじん切り) 1/2本
ピーマン(みじん切り) 大1個
トマト缶 1缶
サフラン 少々
お湯 900ml
コンソメ顆粒 小さじ6
塩・胡椒 少々
オリーブオイル 少々


作り方。
1、小鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎのみじん切り1と1/2個分、
  にんじん、ピーマンを炒め、しんなりしたら、
  トマト缶の中身とトマト缶1/3分の水を加え、グツグツ30分ほど煮込む

2、サフランはレンジで30秒ほど熱し、お湯にコンソメ顆粒を溶かしたものに加え、
  色出ししておく

3、パエリア鍋にオリーブオイルとにんいくを入れ、にんにくの香りが立ったら、
  鶏もも肉とソーセージを加え、表面に焼き色がつくまで炒め、
  玉ねぎのみじん切り1/4個分も加えてしんなりなるまで炒める

4、3に、1で作ったソースお玉に大盛り1杯と米(洗わない)、2のスープを半分入れ、
  塩・胡椒で味を整えたら、平らにならし、パプリカ、トマト、アボカドを並べ、
  中火でクツクツ、米が好みの固さになるまで、スープを加えながら煮る

5、水分がとんで米が好みの固さになったら完成!
  ※スープがなくなっても米が固い場合は水を加えながら調整


~クリスマスパーティのメニュー~
チキンパエリア
チーズフォンデュ
ポテトサラダ
ローストビーフ(市販)
ピンチョス
 →きゅうりとチーズ
 →ブリ
クラッカー
 →アボカドとマグロのわさび醤油
 →クリームチーズとサーモンのチリソース


ポテトサラダとチーズフォンデュの材料は、
クリスマスツリーみたいに盛りつけてみました。

息子が加わった初めてのクリスマス、
家族でゆっくり楽しめて良かった(*^_^*)