今日はあっさりしたものが食べたいなと、珍しく和食にしてみた。

ごぼうとにんじんの炊き込みご飯。
鶏モモ肉のおろしポン酢ソテー。
大根とわかめのお味噌汁。

炊き込みご飯のレシピは・・・

お米 2合
押し麦 少々
ごぼう・にんじん(千切り) 冷凍のものを適量使用
油揚げ(短冊切り) 1枚分
★酒 大さじ2
★醤油 大さじ2
★みりん 小さじ1.5
★塩 小さじ1

1、お米はといでザルにあげてしっかり水切りする
2、炊飯器にお米と規定の水を入れ、★の調味料を加えて軽く混ぜる
(この時に押し麦と押し麦分の水も入れる)
3、ごぼう、にんじん、油揚げを入れてスイッチを入れ、炊けたら数分蒸らして完成!
しっかり水切りしたので、ご飯の粒が立った美味しい炊き込みご飯ができました。
鶏肉を入れてもいいねんけど、今日はおかずが鶏肉やったから、
ごぼう、にんじん、油揚げだけにしてみた。
おかずと一緒においしくいただけました
