<韓国ランチその1>冷蔵庫の材料でクッパ。 | めすおのブログ

めすおのブログ

大好きな、カレー・旅・日々のこと。

今日のランチは何にしようか?

昨日の夜のカレーのご飯があまってる・・・。

でも微妙な量。

卵とキムチの賞味期限が今日!?


ということで、お腹がふくらんで卵とキムチが使えるクッパにしました。

(チャーハンだとちょっと量がね・・・)


クッパを作るのは初めて。

自分で言うのもなんですが、かなりおいしくできました。

今後のためにレシピをメモります。

相変わらず写真は全く美味しそうじゃないですがガーン


めすおのブログ



ナイフとフォーク材料 (2人分)

豚バラ 50g

キムチ 適量

白ねぎ 適量

冷凍ほうれん草 適量

ごはん 1.5合

卵 2個

唐辛子(輪切り) 少々

にんにく 少々

ゴマ油 少々

白ゴマ 少々


<スープ>

水 2カップ

鶏がらスープ 小さじ2

醤油 大さじ1

酒 大さじ1

コチュジャン 小さじ1

塩・こしょう 少々



ニコニコ作り方

1、鍋にゴマ油・にんにく・唐辛子を入れて、香りが立つまで熱し、

豚バラを入れて炒める


2、豚バラに火が通ったら、<スープ>の調味料を入れ、ひと煮立ちさせ、

白ねぎ・冷凍ほうれん草を入れ、最後にキムチと卵を入れる


3、ご飯を入れた器に、2をかけ、白ゴマを入れて完成!

※韓国海苔とかあったら最後にのせるとおいしいかも!




おうちにある材料でササっと作れるのがいいですねー。

今日のランチは、ご飯の量が少ないこともあり、

もう一品、チヂミも作ってみました。

次のブログにて。