前回の続きです!

 

 

 

 

 

 

 

前回も書きましたが

ADHDの人には

「強迫神経症」を合併することも多いようで

長男にもその症状が現れていたことが分かりました。

 

 

 

 

強迫神経症の症状としては

・何度も同じ行動をとらないと気が済まない

・良くないことが起きるのではと不安なことを妄想してしまう

・自分を傷つけるのではないかという不安が常にある

・特定の数字や色などに不吉な意味を感じ取って気にしすぎる

 

 

などなど、

本人の意志とは無関係に

こういう症状が出る精神疾患。

 

 

 

長男は実は小学生のときに一度

強迫症の症状が強く出たことがあって

メンタルの調子を崩し

 

小児科を受診し

お薬を飲んでたこともあったんだけど

それ以来、収まってたので

あまり気にならなかったの。

 

 

 

 

長男は小2で妹(次女)を亡くしてるから

そのショックが引き起こしたのかも、と

思ってたのだけど

それ以来、落ち着いていて。

 

 

 

 

でも、中3くらいの時に

「教室で、窓の近くにいると

落ちるかも、って考えてしまって怖い笑い泣き

と言うようになって。

 

 

 

そういえば、振り返れば

あのときの発言がそうだったんだ!

って気づいたけど

その時は「考えすぎ」くらいに思ってたから

「強迫症」と結びついてなくてね…

 

 

 

 

もっとちゃんと調べとけばよかった、って

思ったんだけど、

「今分かってよかった」と思うことにする!

 

 

 

 

最近はその当時ほどではないにしろ

「刃物(ナイフとか)が怖い」とか

「線路に落ちたらどうなるんだろうとか

実際に行動に移すわけじゃないのに

怖い妄想がよぎることもあるみたいで

気になってたから

それも今回の診断で相談しようと思ってたのです。

 

 

 

思春期外来で

強迫症のチェックリストをもらって

改めて見直してみると

当てはまることがたくさんあって!

 

 

 

それと同時にこれまでの長男の

気になる言動を思い出してみると、

「あれも、これももしやそうだったの??」

って思い当たるフシがありすぎてびっくり。

 

 

 

 

例えば

 

お風呂でおぼれると嫌だから

シャワーにするとか

お風呂のドアを半分空けてて!とか

(めっちゃ泳げるのに!)

 

 

★寝るときに一人だと怖いから

誰か必ず起きててとか

 

 

★「おやすみ」としつこいくらい

何度も言わないとやめてくれない、

とか

 

 

 

他にもいろんな不可解な言動が

あったのを思い出して

これはこの症状からきてたのかも…

と合点がいった。

 

 

 

長男も自分のこの妄想と言動について

なんでそう思っちゃうのか?が

自分でもわからなかったみたいで

 

 

 

チェックリストを読んで

「あー、これほとんど俺!わかる!!爆  笑

逆にめっちゃ喜んでました。

 

 

 

 

「自分の人格がおかしいんじゃないかと思って、

俺、変な人間なのかもと思ってたんだけど

なーんだ、これ(病気)のせいだったのか!!

って分かったら嬉しくなった」

 

とのことで照れ

 

 

 

他の友達にそんな人はいないから

これは自分の性格の問題で、

「直さなきゃいけないのに直せない」

「自分は人としておかしいんじゃないか?」

と思ってたらしい。

 

 

 

でも、このリストを見て

「自分が悪いんじゃなかったんだ」って

ホッとしたみたい。

 

 

 

「強迫症のリストもらって

喜ぶ人って珍しいよね?(笑)」

と笑いながら言ってたw

 

 

 

 

障害だと分かったことで

逆に安心できたパターンだね照れ

 

 

 

昨日も、

「分かったことでなんか前より

気持ちが楽になったよ」と

言ってました。

 

 

 

今まではADHDゆえの衝動とか

強迫症ゆえの症状とか

そういう心の中で起きるいろんな異変を

理性で抑え込んでいたようで

 

 

 

うまくやり過ごすために

変だと思われないようにするために

外ではけっこうストレスも感じてたんだよね。

 

 

 

そう思うと、今まで相当

しんどかったよね笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

(今まで健診とかでも

何もひっかからず過ごしてきたので

発覚しなかったのよね・・・泣き笑い

 

 

 

でも、頭の中をそのままを出せる場所で

「おかしいことじゃないよ」と

肯定してもらえて

やっと重荷が降りたような長男。

 

 

 

自分の生きづらさが

特性からきてるものだと分かったことで

「今日来てよかったー!!」

と、満足して帰途につきました。

 

 

 

そう言ってもらえたら私も嬉しい。

 

 

 

本人が楽になるなら何よりだね。

やっぱり連れて行ってよかったな。

 

image

 

長男の困り具合を

少しでも早く軽減できたらいいなと

思っています。

 

 

 

春休み中にもう一回、

チェックリストを持参して

検査を受けてきます!

 

 

▼続きはこちら

 
▼関連記事