石川・勇気づけ講師
山本 真弓です。
先日メールレターで配信した記事が
好評でしたので
ブログでもシェアしますねー!!
「やりたいことがわからない」
という時の参考になりますようにー!!
・やりたいことがわからない
・何が好きか、何に興味があるかもわからない
・なぜか一歩が踏み出せない
というお悩みをよくうかがいます。
そんなお悩みがある方の
共通点というものがありまして
実は、無意識のうちに
・私は失敗してはいけない(失敗したくない)
・やり始めたことは最後までやり遂げねばならない
・何事も完璧でなくてはならない
・自分はどうせできない、うまくいかない
…という思いグセを持っている方が
とっても多い!!
かくいう私も小さい頃から無意識に
「ちゃんとしなければ」
「最後までやりとげなければ」
「失敗してはいけない」
…とすりこまれて育ってきたので
先ほどのパターンに
めっちゃあてはまってました!
(と、過去形にしてよいものか…w)
で、心の中にこのような思いグセがあると
何かを始める前も、始めた後も
その思いグセがジャマをして
「できないイメージ」を持ってしまうんです。
「自分にはうまくできないかもしれない」
「結局、お金と時間が無駄になるんじゃないか」
「できなくてみじめな思いをするんじゃないか」
「失敗したらどうしよう」
「続けられないかもしれない」
「何も変わらないんじゃないか」
そんな風にネガティブなイメージが
ずっとつきまとってしまって
始める前から「自分にはムリ」と
あきらめてしまったり
始めたとしても
無意識にネガティブな思いグセを
もっているので
それを楽しむ前に
「上手にならなくてはいけない」
「完璧にできるようにしないと」
「失敗しないようにしなきゃ」
と言う風に
焦ったり、プレッシャーになったりして
結局、うまくならないし、楽しめない…
ということになってしまうんです(^^;)
その結果
これは私には合わなかった!となったり
ほらやっぱりわたしってダメじゃん…
と自己否定したり
ということの無限ループなんですね…
そして結局前に進まない、
現状から一歩も進んでない、…という
状況がまた嫌になってしまうという。
そもそも、やりたいことって
みんなにあるはずなんです。
たとえば、今、この文章を読んでいるあなたは
読みたい!
と思ったから読んでいますよね。
これも「やりたいこと」です。
今日、御飯何食べました?
お肉?お魚?
豚肉?牛肉?鶏肉?
これも、「やりたいこと」を
あなたが選んで実行に移したわけです。
そもそも、やりたいこと=仕事、職業
のように大きなものととらえるから
「私は何に興味があるの?」
と、迷子になっているのです。
やりたいことって、本当はすごくシンプルで
「今、豚肉と牛肉と鶏肉、
どれが食べたい?」
というレベルのことを日常で
自分の心に聞いて
本音で選びつづけていくことで
ほかのことでも自然に
やりたいことが見えてくるんです。
赤ちゃんのときは
「ミルク飲みたい!」
「おなかすいた!」
「だっこしてほしい!」
「これ、さわってみたい!」
そんな欲求を満たしながら生きていますよね。
そして、次々に
いろんなおもちゃを引っ張り出して
「やりたい!知りたい!」
という興味と好奇心で生きているわけです。
うまくできるかどうか、
ちゃんと身に着くかどうか、
失敗するかどうか
…で判断していないわけで(^^)
うまくできるかどうか、
失敗しないかどうか、を気にしていたら
何をやっていてもきっと
夢中になれないと思うし、
失敗するのが怖いから
前に進むことができなくなって
当たり前だと思うんです。
そんなわけで
「やりたいこと」って本当は
自分自身が一番よく知っています。
「ちゃんと」「しっかり」
「完璧に」「失敗せずに」
そんなマイルールを手放して
ちゃんとできなくてもいいから
まず小さな「やりたいこと」から
とりあえずやってみることですね♪
ということで
=======
やりたいことがわからないときは
無意識のうちに
ネガティブな思いグセを持っている場合がある!
=======
…というお話でした(^^)
お母さん自身が楽しんで
やりたいことを叶えることは
実は子育てにも効果大なんですよー!
私自身も
やりたいことをやり始めてからは
子育ての悩みがすっかり消えてしまいました。
そして…
私が実際にどんな考え方で
どんなことに向き合い
どんな風に「やりたいこと」を見つけたのか?
…という
やりたいことを叶えるための
ノウハウが満載のプログラムが
こちらです
▼ ▼ ▼
魂の望みを叶えよう♪
HAPPY VISION ワークショップ
定期的に心を整え、
あなたのエネルギーを高めていくことで
なりたい未来を最短で現実化します!
残席はあと1名様になりました!
興味がある方はお待ちしていますね。
一度きりのあなたの人生。
本当にやりたいことをして
満たされた毎日を過ごしましょう♪
心から応援しています!!
では、
お読みくださりありがとうございました。
著書はこちら
『障がいのある子とママが
幸せに生きる方法』
山本真弓 初の著書
Amazonにて好評発売中
(kindle版のみの販売です)
《目次より》
・子どもの障がいを受け入れるということ
・子どもの将来が不安でたまらないとき
・障がい児育てで困ったときはこう考えてみよう
・お母さんがまず幸せになることで、子どもも家族も幸せになる!
・何があっても大丈夫!どんな困難もすべて「光」に通じている!
…などなど、障がい児ママと子どもが
愛と勇気で満たされるメッセージ満載の
「出会えて良かった!」と思える一冊です♪
▼ご購入はこちらから
山本真弓の情報