■ここでは前向きな話ができる♡石川の勇気づけママコミュニティ「フェアリーズ」お茶会
15才までの発達が心配な子の
可能性を100倍広げる勇気づけ講師
山本 真弓です。
今日は、フェアリーライトの
石川のSHINE講座修了生さん限定コミュニティ
「フェアリーズ」の初お茶会を開催しました!
当初はホテルのアフタヌーンティーを
企画していたのですが、
急遽オンラインで行いました!
ご都合のつく3名の方と一緒に、
子育てや仕事のことはもちろん、
いまどうやって過ごしてるの?など、濃〜い話で盛り上がりました!
セルフお茶会なので、各自でおやつ持参で、
ここでも「甘トーク」!笑笑
(対談動画「アマトーーク」の中でやってる
おやつ紹介コーナーです。笑)
あー、甘トークの写真撮り忘れた
ので、私が用意したおやつを載せてみた。笑
ファミマにあるアフタヌーンティーのスイーツ♫
「甘トークやってみたかったんです」と
コアなアマトーークファンの方に
言っていただきました^ ^うれしい♫
みんな、普段はコロナの件でウツウツとしてるけど、
「ここに来たら前向きな気持ちになれました!」
「たまにはこういう勇気づけの話ができる仲間と話したいです!」
「学んで忘れてたことを思い出せて良かった!」
「やりたいことをやれてなかったことに気づきました」
「コロナで引きこもってたけどリフレッシュできました♡」
と
この状況でどう心を保って過ごすか?のヒントが
得られたようで、開催して良かった(^^)
私もお話できてとっても楽しかったです♡
コロナ騒動で家にいる時間が長く
家族の言動にイライラしちゃう…
という問題も話題にあがったのですが
みなさんSHINE講座を学んだ方たちなので
『親子の心理投影』という観点から
どうすればよいかを復習しながら
一緒に考えていきました。
いろんな話があったのですが
たとえば
「旦那さんがずっと携帯を見ているのがイライラする!」
と感じているとしたら
「夫のこの行動にイライラするってことは、
私は何を制限してるんだろう…?」
という視点で考えてみるんですね。
そうすると…
「自分も本当は携帯をもっと見たい」
「自分も本当はもっと好きなことをしたい」
「自分自身が携帯を見ること(楽しむこと)を禁止してる」
…という想いに気づくんです。
本当は旦那さんみたいに
自由に好きなように過ごしたい!
って思っているのに
「いやだめだ!!
子どもと遊んであげなきゃ!!
携帯ばっかり見てるなんてそんなのダメ!」
と、いつの間にか制限してるのかも(^^)
ということが、潜在意識を使って
深層心理を見ていくとわかったりするのですね。
そんなことに気づいた受講生さんは
「そうかも!!わたし、
最近、そういえばやりたいことやってなかったかも!」
と、思うところがあったようでした。
やりたいことをやっていくと
旦那さんの携帯時間が減るとか
変わらなくても気にならなくなったりするんですね。
こんな風に
ちょっと深い潜在意識の話あり、
ユーモアいっぱいな話もあり、と
あっという間の2時間でした^ ^
また、不定期でフェアリーズお茶会など、
石川・北陸の受講生さんたちとともに高め合える場をつくり、
みなさんと楽しみながら盛り上げていきまーす!!
落ち着いたらホテルラウンジでのお茶会を
再開させたいなー。
と思っているのだけど
しばらくはオンラインお茶会かな(^^)
原則として山本のSHINE講座受講生さんで
石川(または富山・福井)在住の方を
対象にしています!
せっかく学んでも、一人になると忘れちゃうことも
あると思うので…
一緒に高め合える勇気づけ仲間のつながりをつくりました。
ママ友とはちょっと違う
「勇気づけ」を通して心の深い話もできる安心基地に
なればいいなと思っています。
ぜひ、どんどん仲間に入ってくださると嬉しいです♡
ではでは~!
4/28(火)、5/12(火)、5/26(火)
10:15~13:30 【残席1】
オンライン(zoom)
詳細・お申込みはこちらから

