ワーキングママにおすすめ!1日5分の「天国時間」づくり♡
15才までの発達が心配な子の
可能性を100倍広げる勇気づけ講師
山本真弓です。
毎日忙しく働くお母さん。
仕事が忙しいときに限って
子どもが熱を出したりして
「なんでこんなときに限って~!!」
ってうらめしい気持ちになったり…
夕飯が終わってみんながテレビを見ているのに
自分だけ洗い物や洗濯をして
なかなかくつろげず、
やっと座れた~と思った5秒後に
「ママ~~!!○○ちゃんが
牛乳こぼした~~!!」
と大騒ぎする子どもたち…
あぁもお!!
さっき机拭いたばっかりなのに~~
ふりだしに戻る~~~
っていうことはありませんか??(^^;)
…そんな毎日を過ごしていると、
お母さんの心に余裕がなく、
心のコップがカラカラになってしまいます。
そしてママの心がザワザワしていると
余計に子どもが問題を起こしたり
泣いてばっかりだったり
体調をくずして病院へ行くことになったり
困ったことが起きやすくなるんですね。
私も、去年までフルタイムで教師を13年してきて、
やっとそれが分かったんですけどね…笑
だから、忙しく働くお母さんこそ
「心を整える時間」を
意識して持つようにしてほしいんです。
私も長らくそうだったのでよくわかるのですが、
子育てが辛いと感じる人は
・できていないところに目が行く ことが多く
・「○○すべき」「○○せねば」が多く
・子どもは「正しく育てたい!」と思うことが
多いように思います。
忙しいママなら、なおさら
「ちゃんとしなきゃ…」と思うことが多くて
なかなか「手抜き」もできないですよね…(^^;)
だからこそ、
自分の不完全さも含めて
受け入れる勇気
を持てるようになると…
「ちゃんとしなきゃ…」が緩んで
「手抜き」もOKになって
「○○せねば」も緩んで
できているところに目が行くようになります。
ママの心が整うと
自然と子どもの心も落ち着くので
たくましい子に育っていくのです。
「心を整える時間」は1日5分でもOK。
一日のうち、ほんの少しでもホッとできる
【天国時間】
をつくってみましょう(^^)
忙しすぎて一人の時間がない時は
「ふ~っ」っと深呼吸してみるだけでも
いいですよ~!
(焦ってる時って
呼吸が速くなっているんだそうです!)
そして、あえてお休みを取って
自分を喜ばせるために時間を使ったり
するのもいいですよね。
自分で自分を満たすことができるようになると
今度は
子どもや家族の心も満たせるようになります。
「フルタイム勤務だから、忙しい」
「ワンオペ育児だから、時間がない」
というママこそ
1日5分の天国時間づくりを
ためしてみてくださいね♡
ちなみに、こちらのメールレターでは
忙しいママでも
日常ですぐにできる
「心の整え方」を無料でお伝えしています。
https://smart.reservestock.jp/
↑ ↑ ↑
クリック
5分以内で読めますので(笑)
ぜひ登録してみてくださるとうれしいです(^^)
毎日忙しく頑張るワーキングママを
心から応援しています♡
ますます魅力あふれる自分になろう!
勇気づけお茶会(単発)【残席3】
12/26(木)10:30~13:30
JR金沢駅前のホテルラウンジ
詳細・お申込みはこちらから
7日間無料メールレッスン
たった1分読むだけで
発達の心配な子がぐんぐん伸びる!
「この子はきっと大丈夫!」と思える子に育つ
7つの法則を無料でお伝えします!
「温かいメッセージに涙しました!」
「自分をもっと大切にしていいんだと気づかされました!」
…など感動のコメント多数!!
発達の心配な子がぐんぐん伸びる7日間無料メールレッスン
↑ ↑ ↑
クリック
.