MAYUです。

 
昨日はすごい一日でした。
 
私にとって、さらに自分の壁をぶち壊す節分になりました^^
 
 
 
 
子連れで…
 
っていうか赤ちゃん連れで…
 
日帰りで…
 
私一人で…
 
北陸から埼玉まで…
 
勇気づけ講座
受けにいってきたんです。
 
 
その所要時間。
 
片道4時間。
 
ええ。無謀です滝汗(笑)
 
 
 
ですが。
 
今回やってみて思ったこと。
 
私ってホント弾丸だなー(←前例アリ)
日帰りできるもんなんだなー(←今回初)
 
 
そして、子連れ弾丸ツアーを終えて一夜明けた本日。
 
恐ろしく重いリュックと恐ろしく重い三女のおかげで、
 
肩、首、背中、腰、腕、足が一日中痛い(笑)
 
つまり
全身絶賛筋肉痛中っ!ヽ(;▽;)
 
早口言葉か!
 
 
 
やっとこスマホを打てるようになった(笑)
 
{1EAC0D41-5616-436B-A0AD-57EBDFC0FC7F}
1日の8割ぐらいこの姿(笑)
 
 
 
それはさておき。
 
今回の弾丸ツアーはですね、一番私がしたかったことを叶えてあげられたので、身体は辛かったけど心はめちゃくちゃ喜んでいるんです。
 
充電たっぷりできたって感じなんですね。
(放電もしたけどね…チーン笑)
 
 
いやいや、私も怖かったですよ。
こんな風にアタマの中がガヤガヤと…
 
赤ちゃんなのに連れ回していいの?
朝早くから電車乗せちゃってかわいそうじゃない?遠いよ?
一人で大丈夫なのかな…
講座の間、大丈夫なのかな…
 
いやいやいやいや、前日まで怖かったですよ滝汗
 
 
だけどね、
 
大きく変わるときは怖さがもれなくセットでついてくると分かってるので、今回も怖い方をあえて選んだんですね。
 
子どもが小さくても好きなことをしよう!
子どもが小さくても行きたい所に行こう!
朝早いけど弾丸で行っちゃえ!
預けられないなら連れて行っちゃえ!
 
そんなmyスローガンのもと、たどり着いた原田綾子さんの勇気づけ講座。
 
みなさんめちゃくちゃ優しい方ばかりで、なんならお隣のママがミルク混ぜてくれたり抱っこしててくれたりして( ̄▽ ̄)
 
なんとか、なったんだよね(笑)
 
講座中、なりふり構わずミルク作り出す私。
この行動、昔の私ならできなかったよ。なんかのブロックが外れたと思われますニヤニヤ
 
ものすごく楽しくてあっという間でした。
 
他にもいくつか受けたことはあったのですが、子連れでの講座は初めてでした。
 
 
 
今回の講座はELM(エルム)講座といって、勇気づけの基本を一章30分で学べる講座なんです。
 
 
その学びはこれから少しずつ書いていこうと思ってるのですが、最初に聴いたこんなお話が今の私にすごくヒットしたんです。
 
……………
 
ママと子どもの心は繋がってるよ。
 
ママがキラキラしてると子どもも自然にキラキラしてくるの。
 
子どもはママの心を投影している。
 
だから、まずママが自分を肯定して、自分を生きることが先なんだよ。
 
……………
 
 
…という趣旨のお話。
 
 
うんうんうんうん‼︎ヽ(´▽`)/
ですよね、ですよねー‼︎ヽ(´▽`)/
 
前にも講座で聴いていたことなのに、今回はなんだか響き方が違ってより自分の中に入ってきたんです。
 
 
私も含め、頑張り屋さんのママは特に
子どものため、って言って自分のやりたいことをガマンしてしまいがちだと思うんです。
 
だけど、子どもより先にまずママ。
自分なんだよね。
 
 
 
 
そんなお話を聴きながら、
 
ああー、子連れバンジー、
やってよかった。
 
ママでも、
 
子連れでも、
 
赤ちゃんがいても、
 
一人でも、
 
遠くても、
 
行きたいところに行こう。
 
やりたいことをやろう。
 
そんなことを噛み締めた私でしたカナヘイきらきら
 
 
 
今回の講座は2週間後に後半があるので、また弾丸ツアーやります(汗)
 
学びが盛りだくさんだったので頭がまだ沸騰してます٩( ᐛ )و
 
ちゃんと自分の言葉でカスタマイズして日常に落とし込んでいきたいので、
 
何回かに分けて書きますね!