2012年4月1日 ミャンマー | ハローミャンマー

ハローミャンマー

ミャンマーヤンゴン在住、正田信子がヤンゴンから発信します。

今日4月1日、ミャンマーで45議席を争う補欠選挙が行われました。
注目はアウンサンスーチー女史、および彼女の率いるNLDがどこまで伸びるか・・・。

投票結果が出るまでには数日かかるようですが、結果によって今後の民主化の動きにも大きく影響するものと思われます。

そして、明日4月2日から7月まで、毎日6時間の計画停電が実施されるとの発表がありました。
最近、停電がほとんどなく、いつも電気のある生活にすっかり慣れてしまったので、
毎日6時間の停電、ちょっと憂鬱です。

今日は停電にそなえて、しばらく使っていなかったインバーターとジェネレーターを点検、チェック。
すぐに使える状態にして明日からの停電を乗り切らなくちゃ!!!

また今まで、ミャンマーはゴミの分別が全く行われていなかったのですが、
4月からゴミの分別が実施されるとのこと。

指定の色別の指定のゴミ袋でゴミ出しをしなければならないとのことですが、
一体その袋をどこで入手したらよいのか分かりません。

ゴミ袋が手に入るまでは、いままで通りでゴミを出すしかないようです。

4月に入り、これからが年間で一番暑い、熱暑といわれる時期に入ったミャンマーです。
日中のヤンゴンの気温は約40度。

MESO(ミャンマー教育支援機構)