グルメドラマの店 | 酒と笑とネオンと女

酒と笑とネオンと女

日々、酒と食を女性と追い求めて全国を食べ歩いています!
美味しい店はもちろん楽しい店、そして旅先でのグルメや旅行記も紹介!

昨今テレビ東京を中心にグルメ系のドラマがひっきりなし放映されている。

 

その先駆けと言えるのがご存じ「孤独のグルメ

 

松重豊主演のグルメドラマ

今年のシリーズでseason10と言うから長寿と言っても良い人気ドラマだ。

 

従来のグルメ携帯ドラマと違って実際の店が登場するのが、このドラマの特徴。


以降のグルメドラマでは、実際の店が登場するケースも散見されるようになった。

 

 

そうなると実際に行ってみたくなるのが人情。

孤独のグルメでは巡礼ガイドまで発売された。

 

巡礼本は買っていないが、このシリーズで登場した店の何軒かは訪れている。

season順、訪問日順ではないが東京都からご紹介しよう。

 

江戸川橋にある「魚谷」(season3)

魚屋が経営する居酒屋として登場。

 

 

井之頭五郎も食べたバクダン納豆やえんがわポン酢など美味しい魚料理で一杯やった。

 

 

この店ではランチを食べたこともある。

 

鶯谷にある「鳥椿」(season3)

地元で人気の大衆酒場。

昼飲み出来るのが特徴。

 

 

訪れた時も夕方の早い時間から一杯やった。

 

 

分厚いハムカツや白いおろしポン酢、チューリップなどドラマでも登場した料理で一杯。

 

 

同系列店が大山にもあり、時折昼飲みしている。

 

池袋「」(season1)

激辛の四川料理が楽しめる人気店。

麻婆豆腐と汁なし担々麵を注文。

 

 

激辛で美味しいが、井之頭五郎が言うほどは辛くない。(激辛好きなので普通の方には耐え難いのかも)

 

 

ビールが進む四川料理を堪能。

 

三軒茶屋の「台所家」(season6)

すずらん通り気回転寿司屋。

 

 

昼から満席の人気店。

カウンターに座りリーズナブルに寿司を飲みながら昼飲み。

 

 

ネタの種類もまずまず豊富だし、ランチは激安のメニューもある。

 

神奈川県に入り東横線新丸子にある「三ちゃん食堂」(season2)

地元で人気の中華食堂。

 

 

昼から夕方、そして夜までひっきりなしに混み合う。

長細いテーブル席には所狭しと、お客さんが座って飲んでいる。

 

 

井之頭五郎が食べたネギ肉炒めも美味しいが、イカ唐揚げや厚揚げ焼きなど居酒屋メニューも充実。

 

 

気軽に昼飲み出来る。

 

日ノ出町「第一亭」(season3)

豚ホルモンが人気の大衆中華料理店で、ここも気軽な雰囲気。

 

 

ここではテレビで出たチートやコブクロなど食感の良い内臓系を食べながら生ビール。

 

 

ドラマでも紹介された賄いメニューのパタンも注文。

ニンニクが強烈に効いた麺が美味しい。

 

他にも漏れがあるかもしれないが、ほとんどの店が気軽な雰囲気で楽しい。

 

門前仲町「庄助」、吉祥寺「かやしま」、人形町「中山」なども店の前までは行ったことがあるが未食。

一度訪れてみたい。

 

🍺孤独のグルメに登場した店🍜


にほんブログ村 グルメブログへ

★こちらもご覧ください★

↓↓↓↓↓

Twitter【酒と笑とネオンと女】

Instagram【酒と笑とネオンと女】動画版

食べログ【女性と楽しむ大人メシ】