自由が丘『ほさかや』/人気のうなぎ大衆酒場で昼飲みランチ | 酒と笑とネオンと女

酒と笑とネオンと女

日々、酒と食を女性と追い求めて全国を食べ歩いています!
美味しい店はもちろん楽しい店、そして旅先でのグルメや旅行記も紹介!

ほさかや(うなぎ、居酒屋)

自由が丘駅徒歩2分

総合評価3.6(味3.6 サービス3.2 雰囲気3.4 CP3.7 酒3.3)

 

東横線の自由が丘は、多くの方はお洒落な街と言うイメージだと思うが、懐かしい雰囲気の通りや店もたくさんある楽しい街である。

この店もそんな通りにある。

 


 

鰻の人気店
店構えはどこから見ても大衆酒場

 



行列覚悟だったか待たずに入れそうだ。
早速店内へ。
コの字カウンターの奥に案内される。


昼だが多くの人が飲んでいる。
瓶ビールを注文しよう。
大のキリンを選択する。


 

大瓶のビールって大衆酒場らしくて嬉しい。
昼は焼き物はきも、からくり、しろのみ。
きもからくりを1本ずつ注文した。

店内の雰囲気も大衆酒場。
のんびりビールを飲んでいると串焼きが出てきた。

 



山椒と七味が渡される。
まずはそのまま。
きもは苦みをあまり感じないで食べやすい。

そしてからくり
これは評判通りに絶品!
食感もいいし味もいい。

これはビールより酒が飲みたくなる味だ。
昼なので我慢してビールを飲みながら美味しい鰻串をゆっくり食べる。

ビールを1本飲んだところで、うな丼を注文。
うな重かうな丼で迷ったが、初めての店なので1500円のランチうな丼を選択した。
ビールもお代わりする。

少し待つとうな丼が出てきた。
これは1500円なら十分な量だ。
山椒と追加タレを渡される。


 

早速鰻から。
ふっくらと蒸した鰻が焼きあがっていて香ばしくて旨い!
1500円だからあまり期待していなかったが評判通りの旨さだ。

ご飯の量も丁度いい。
半分くらい食べてからタレを追加でかける。
タレのかかった鰻のご飯は、これだけで美味しいしビールのアテにもなる。


 

全体のボリュームも丁度よく、ここまで美味しいならうな重でも良かったかな。
ビールを飲み、鰻串を食べ昼飲みし、うな丼を堪能。

リーズナブルだし美味しいし雰囲気も良い。
夜なら鰻串の種類もたくさんある。
またゆっくり食べて飲んでみたい。

 

🎵おすすめの鰻ランチはこちら☆

 

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

★こちらもご覧ください★

↓↓↓↓↓

Twitter【酒と笑とネオンと女】

Instagram【酒と笑とネオンと女】動画版

食べログ【女性と楽しむ大人メシ】