こんにちは〜
今日は一日中 雨降りでした
通勤&退勤時には、幸い傘の不要なくらいの小雨でしたが、日中はかなり降っていました。
気温も下がって、寒かったです
多肉植物のハオルチア属レツーサです⬇︎
カピカピの下葉を1枚外したら…
スポッと抜けてしまいました
せっかくなので撮影⬇︎
立派な根っこです
でも、私が予想していたよりも、縦長に成長しています
徒長してるってことなのかな…
とりあえず、植え直しました⬇︎
この時期は『月に1度、葉水をする』って事だったので、してみました
⬇︎

植物には、やっぱり水をあげた方が、イキイキしてるように見えますね〜
育て始めた時と比べてみます⬇︎
ちょうど3ヶ月が経過したようです
私は横に成長するタイプと思っていましたが、確実に縦に成長してます
室内管理してますが、何かが足りないのかも知れませんね。。。
これから ちょっと勉強してみます
関連する過去記事です⬇︎
よろしければ、ご覧ください
お読みいただき
ありがとうございました