새해 복 많이 받으세요〜
せへ ぽく まに ぱどぅせよ〜
明けまして おめでとうございます
⬆︎こちらの挨拶文は…
年始なら
『明けまして おめでとうございます』
年末なら
『よいお年をお迎えください』
として使われるようです
直訳すると
『新年 福 たくさん お受ください』
となるので、英語っぽい雰囲気なのかな…と思ったりします
便利ですよね
昨日 土曜日の午後、週に1回習っている韓国語教室に行ってきました
先週が年始でお休みだったので、2週間ぶりでした
先生1人 生徒3人
80分のグループレッスンです

テキスト学習前に、宿題発表が1人ずつあります

宿題は毎回 同じです
先生が、
어떻게 지내셨어요?
おっとっけ ちねしょっそよ?
どのように お過ごしでしたか?
と、質問されます。
今回は、この話題にしました⬇︎
날씨가 추워졌기 때문에 식물들을 집안에
넣었거든요.
복도와 거실에 놓았어요.
천창이 있는데 햇빛이 잘 들지 않아요.
그래서 계속 궁금했던 식물라이트을 2개
사봤어요.
하나는 세련된 라이트고 다른 하나는
이상한 라이트에요.
이상한 쪽의 라이트은 복도에 놓았어요.
전등이 4개있고 빨강 파랑 분홍색상을
선택할 수 있어요.
다육 식물에는 분홍색이 좋다고 하는데
엄청 이상한 색이에요.
아무튼 건강하게 겨울을 보냈으면 좋겠어요.
天気が寒くなったので、植物たちを
家の中に入れたんですよ。
廊下と居間に置きました。
天窓があるのですが、日光がよく入りません。
それで、ずっと気になった植物ライトを2つ買ってみました。
1つは洗練されたライト、もう1つは怪しいライトです。
怪しい方のライトは廊下に置きました。
電灯が4本あって赤・青・ピンクの色を選択できます。
多肉植物にはピンク色がいいようで、ものすごく怪しい色です。
とにかく、元気に冬を過ごしたならいいですね。
こんな感じでした
おかしな表現があれば、教えていただけると嬉しく思います

こちらの写真は、韓国語教室で一番最初に習った先生からいただいたチョコ チーズ スティック(ポッキー)です![]()
ずいぶん前の事で、味の方は忘れてしまいましたが…![]()
韓国に帰られた際にお土産に買ってきてもらえて、とても嬉しかった事を覚えています![]()
もう お会いする事もないのですが、実は優秀な方で歯科医師をされてるそうです![]()
当時に比べ、少しは上達した姿を見て欲しいものです![]()
お読みいただき
ありがとうございました![]()


