こんにちは〜
今日も寒いけど、快晴〜でした
明日は夜から雨予報で、その後 一気に寒くなるようです
週末には、初雪がチラつくかな…
わが家の庭で、驚くべきことがありました〜
去年の冬にヒアシンスを水耕栽培で育てていました。
お花が咲き終わった後、その球根を春先に庭の植木鉢へ植えました
そして…
夏頃には、なんとなく もうダメっぽいなぁ〜と思いながらも放置していました
その鉢に多肉植物のセダム(多分…)を、3つほどポイッと置いてたら、増殖
わんさか増えて、ヒアシンスの存在を忘れつつありました。。。
最近、一気に寒くなったからか、そのセダムが終わっていき()ぐるぐる伸びてた茎を取り除くと、球根が見えました
すると…
ビックリな事に、しっかりと発芽してました⬇︎
葉っぱの先端が、ダメージを受けていますが、しっかり成長してました
土がかなり少ないので足して、しっかり お水もあげました⬇︎
全く予想してなかった展開に驚きです
一度 夏に捨てちゃおうと思っていたのに、捨てなくて良かったです
かわいい花が咲いてくれるのを、楽しみにしてます
これとは別に、室内の水耕栽培で、ヒアシンスを育てる予定です
ところで…
ヒアシンス or ヒヤシンス
表記はどっちが正しいのでしょうか ね…
近所のコキア、今日の帰り道に見たら、キレイに色付いてきてました⬇︎
毎日 通る道では無いので、見逃さないように〜と思ってました
最近 撮った写真と比較すると、全然 別のもののようです⬇︎
気のせいか、ちょっと 小ぶりになっちゃったかなぁ…
でもカラーは素敵に変身しました
コキアの過去記事です⬇︎
よろしければ、ご覧ください
お読みいただき
ありがとうございました