韓国語教室(7/31) | るこ✧︎*。植物の成長・愛犬・韓国語&日常

るこ✧︎*。植物の成長・愛犬・韓国語&日常

最近 坪庭で始めた多肉植物や蓮の成長過程について。また、2018年1月から習っている韓国語について。ただ日常について。書いていきたいと思います✩︎⡱

こんにちは〜ニコニコ

昨日は、週に一度の習いごと、韓国語教室の日でした韓国

現在、生徒4人のグループレッスンを受けています本

あせる
最近、1人来なくなりましたガーン

その方は以前に、すでに5年ほど学習されてるようで、とてもキレイな発音でした。

ここ1ヶ月は、スクールにも報告なく無断欠席されてるようですもやもや

私は毎回授業後に『今日は○○習いました。次回は○課からです。』とLINEメッセージを送ってましたが…
疲れたので、もう辞めることにしましたガックリ

韓国語のグループレッスン韓国以外にも、中国語の個人レッスン中国も始められてたのに、なんか残念ドクロというか…常識がないですね汗




毎回 テキストで学習する前に、宿題の発表をします。

毎回 同じ質問を先生がされるので、順番に1人ずつ韓国語で話しますぽってりフラワー

今回はこの話題にしました⬇︎ウインク


어떻게 지내셨어요?
どのように お過ごしでしたか?


이번 주 화요일에 삼자 간담회에 다녀 왔어요. 

놀랍게도 먼저 아들이 자신에 진로 희망을 
발표해요. 

파워 포인트로 작성되고 있고 교단에 서서 
프레젠테이션을 선생님과 함께 들었어요. 

그 후에 선생님이 아들과 저에게 이야기가 
시작되었어요. 

상황을 개선하기위해 아들에게 어떤 것이 
좋으냐고 질문 했어요. 

드디어 의욕 스위치가 켜진 것 같아요.



今週の火曜日に三者懇談会に行ってきました。

驚いたことに、まず息子が自分の進路希望を発表します。 

パワーポイントで作成されていて、教壇に立ち、プレゼンテーションを先生と一緒に聞きました。 

その後に先生が息子と私に話が始まりました。 

状況を改善するために、息子にどうするのが良いかかと質問しました。 

ようやく、やる気スイッチが入ったようです。


こんな感じでしたおねがい



알기 쉽게         分かりやすく
학살하게          忠実に
조언                アドバイス
개선하면 좋게   改善すればいいように

を、持ちいてみてもいいと、先生からアドバイスをいただきましたひらめき電球






こちらの写真は、2015年4月 実家の父と息子の3人でソウル旅行した時のものです飛行機





ドキドキ  おまけ  ドキドキ

下記に貼ったPapagoのアプリ、韓国語だけでなく、他の言語にも対応しているので、めちゃくちゃオススメです合格
もちろん無料音譜です爆笑





     お読みいただき
          ありがとうございましたおすましペガサス





Papago - AI通訳・翻訳

Papago - AI通訳・翻訳

NAVER Corp.無料posted withアプリーチ