こんにちは〜

メルカリで購入した種子を蒔き
順調に育っている、わが家のあさがお
スプリットペタルですが…
どうやら 開花したようです



今朝 8時の様子⬇︎
もっと開くのか これで精一杯なのか
分からないのですが…
可愛らしい優しいカラーです

花のサイズは4、5㎝くらいです

ツボミは こんな感じです⬇︎
ソフトクリームみたいなんです



全体的には こんな感じです⬇︎
ちょっと小さくて分かりづらいですが…
指マーク先に花やツボミがあります。
こちらは、夕方4時の様子⬇︎
西洋あさがお なのですが…
やっぱり あさがおだから、1日で
終わっちゃうようです

残念ですが、儚い美しさ
を

満喫しようと思います

そして。。。
今日 あさがおの肥料など調べてたら
あさがお は、摘心すると増える
という記事を見つけてしまいました

順調に育ってると思ってたのに
もっと 上手に育てなきゃダメですね

ちなみに、方法は こんな感じです⬇︎
親つるを最初に摘心すると、子つる(脇芽)が出てきます。
子つるを摘心すると更に孫つるが出てくると言った具合に増やしていきます。
カーテンにするには特にこの作業をしながら、上手に絡み合わないように誘引していきましょう。
誘引の色々ありますが、親つるを真っすぐにしてその左右に扇型のように子つると孫つるを横に広げると分かりやすいでしょう。
別の誘引のやり方は親つるをあえて横に伸ばしていき、そこから子つるや孫つるを縦にするやり方もあります。
「これからでも やってみたら⁉︎」
と言ってました

どうしよう〜

ちょっと勇気が必要ですが、もう少し
念入りに勉強してから決断します

あさがお全部で3種類 育てています。



順次 ご報告していきたいと思ってます。
よろしくお願いいたします

初めてお読みいただいた方は…
ぜひ 過去記事も読んでみてください

ありがとうございました
