ミニひまわり&あさがお 種まき | るこ✧︎*。植物の成長・愛犬・韓国語&日常

るこ✧︎*。植物の成長・愛犬・韓国語&日常

最近 坪庭で始めた多肉植物や蓮の成長過程について。また、2018年1月から習っている韓国語について。ただ日常について。書いていきたいと思います✩︎⡱

こんにちは〜ニコニコ

今朝 梅雨の晴れ間晴れに、犬の散歩と
スーパーへ買い出しに…自転車

いつものスーパーの入り口には
ずら〜っ と行列が出来ていました目

まさかの入場制限でしたガーン
幸い そんなに待つ事なく入れましたが
買い物客が多くてレジは大行列あせる

早く普通の日常に戻って欲しいですチョコ

そんな梅雨の日の午後、種まきを
しましたキラキラ

ミニひまわりヒマワリ&あさがお ですウインク


なんと びっくりびっくり
種子が青いんですビックリマーク


病気になりにくいフィルムコート加工
なのでタネが青い らしいです。

こちらは【小夏】という名前で
草丈が20〜30cmにしかならない
世界最小クラスのミニひまわりですヒマワリ

種子は『横向き』に蒔くそうです。

植える鉢の大きさによっても育ち方が
違うらしいので試してみます照れ


鉢の直径が
     ダイヤオレンジ23cm
     ダイヤオレンジ11cm
     ダイヤオレンジ   9cm

そして、あさがお ですピンク音符
ちょっと欲張って3種類ですキラキラ


こちらは種子を水につけてから
蒔くのが良いらしいので…
昨日から準備しておきました。


       ① 暁の露
       ② スプリットペタル
       ③ ミルキーウェイ

種子が水を含んで 少し膨張してますビックリマーク
雨の中 夏に咲くことを夢見て
種まきを楽しみましたかたつむり



今日 実家の父が誕生日だったので
種子をお裾分けで送りましたラブレター
さっそく蒔いたようで、夏を楽しみに
してるようですヒマワリブーケ2黄色い花クローバー虹




  お読みいただき
             ありがとうございましたおすましペガサス








イベントバナー