多肉植物『気根』 | るこ✧︎*。植物の成長・愛犬・韓国語&日常

るこ✧︎*。植物の成長・愛犬・韓国語&日常

最近 坪庭で始めた多肉植物や蓮の成長過程について。また、2018年1月から習っている韓国語について。ただ日常について。書いていきたいと思います✩︎⡱

こんにちは〜おねがい


自宅で育てている多肉植物🌱
気になってるのが『ヒゲ』!?

プロリフェラ
こちらは今日の写真です⬇︎




そして、こちらはホームセンターで

購入した5月3日です⬇︎





背景が違うので、ちょっと見にくい
ですが…
並べてみます⬇︎


やっぱり、ヒゲが生えたように根っこ
出てきていますガーン

なんだろ〜と気になったので、調べて
みました本 
どうやら『気根』というようです。


多肉植物の気根が出る原因

・空気中の湿度が高い
・土が乾燥しすぎて水分不足の状態
・鉢がパンパンで土中の根が張りづらい


確かに そう思い当たりますショボーン

以前、多肉植物を育てた時には
水をあげすぎてダメにした事があり…
めっちゃ控えてました〜汗

こちらの七福神も… ⬇︎




横から見ると… ⬇︎




今日とりあえず、たっぷり お水を
あげましたおねがい

この『気根』は、放置しても構わない
らしいです。
気になる場合には、手で取り除けば
大丈夫との事なので、明日にしますウインク


今日の多肉植物の過去記事です⬇︎
よろしければ、ご覧くださいグリーンハーツ


     お読みいただき
          ありがとうございましたおすましペガサス






イベントバナー