韓国語教室(5/22) | るこ✧︎*。植物の成長・愛犬・韓国語&日常

るこ✧︎*。植物の成長・愛犬・韓国語&日常

最近 坪庭で始めた多肉植物や蓮の成長過程について。また、2018年1月から習っている韓国語について。ただ日常について。書いていきたいと思います✩︎⡱

こんにちは〜ニコニコ


毎週 土曜日、韓国語教室に通って

います韓国

自分のノート的に、ブログに記して

おこうと思いますメモ


生徒4人 先生1人のグループレッスン

を受けています学校


毎回 同じ宿題が出ます。


   어떻게 지내셨어요?

   オットッケ チネショッソヨ?

   どのように お過ごしでしたか?


今回は、ミニひまわり&あさがお の

種まきしたことを答えました照れ


ちなみに、こちらのことを 簡単に

韓国語で発表しました⬇︎ ウインクひまわり

               





이번 주 화요일 미니 해바라기와 나팔꽃 씨앗을 뿌렸거든요. 
나팔꽃은 3종류 뿌렸어요. 
어제 금요일에 싹이 나왔어요.  
작은 떡잎에 감동했어요. 
해바라기는 키가 높아지는 편이지만, 그것은 높아지지 않는 것 같아요. 
그리고 질병 어려울 가공으로 씨앗이 푸른거든요. 
장마 때문에 성장이 걱정스럽지만 지켜보고 싶어요. 


今週の火曜日ミニひまわりと朝顔の種をまいたんですよ。
朝顔は3種類まきました。 
昨日、金曜日に芽が出ました。  
小さな双葉に感動しました。 
ひまわりは背が高くなる方ですが、それは高くならないようです。 
そして病気になりにくい加工で種が青いんですよ。
梅雨のせいで成長が心配ですが、見守りたいです。



ちょっと文章がおかしい かもですが…
なるべく その時に学習した文法を
取り入れて忘れないようにしてますおばけくん


帰り道に紫陽花あじさいが欲しくて、
お花屋さんに寄ったのですが…
欲しいモノに巡り会えず、小さなバラ
買って帰りましたピンク薔薇




優しく淡い色合いがステキですクローバー



よろしければ、韓国語に関する記事
お読みいただけると嬉しいです⬇︎




     お読みいただき
          ありがとうございましたおすましペガサス