冬支度と母の命日参り | きみcomブログ

きみcomブログ

文章を書いたり絵を描いたり。
猫とミュージカルと英国が大好き。

ここ数日12月にしては

あたたかい晴天続き。

 

 

ですが、今週は

本格的な冬将軍の到来ということで

今日は外回りの掃除をしたり

ホームセンターに買い物に行ったり。

 

 

関西の観劇友達から

クリスマスプレゼントと一緒に

お庭で取れたレモンが届いたので

はちみつ漬も作ってます。

 

自家製だと農薬やワックスの心配もないので

ホントにありがたい。

 

 

英国展で購入した

コッツウォルズのハチミツと合わせると

素直な味で美味しいな~☆

 

 

外掃除で冷えた体に

はちみつ入りのホットレモンが

ほっこり沁みました。

 

 



さて13日は

うちの母の命日。

ちょうど3年になります。

 

 

 

先週金曜日に兄、姉と3人で

お参りしてきました。

 

 

 

 

母方のいとこが命日に向けて

送ってくれたキウイと

姉が用意してくれたお菓子。

 

 

ぽかぽか陽気の中で

お参りしていると

両親の笑顔が見えてくるようです。

 

 

 

 

日曜日の夕方

NHKで

京都に暮らすイギリス人女性・ベニシアさんの

番組を見ていました。


 

 

ベニシアさんは70歳。

庭造りやハーブ料理、旅など活動的な方でしたが

ここ2年ほど病気で目が見えにくくなり、

歩行も不自由に。

 


 

だけど、ご主人はもちろんのこと

顔を見に寄ってくれたり、

ドライブに連れ出してくれる

友人たちのおかげで

穏やかに過ごしておられるようです。

 



 

今年は激変と言えるほど

いろんなことがあったし

人と人が近しくいられない状況は寂しいけど

誰かのことを考えたり

思いやったりして

この環境の中で、できることをやるのは

やっぱり大事。


 

 

ふたたび外出自粛の

雰囲気になってきましたが

うちは天然のあったかモフ暖房もありますし

 

 

 

 

周囲の人とのつながりを

大事にしながら

元気に冬を迎えたいと思っています。