№296 きっかけ。 | merry bobbins

merry bobbins

布と糸とミシンでちいさなシアワセをお届けして行きます♪

おはようございます。
 
↓ 以前にご紹介した「間違えた」バッグ(;'∀')
 

ソーイング講習でご一緒している方に「左右の重さが均等になったってことでいいかもよ。」と言葉をかけていただきました。

やさし過ぎるお言葉に感謝です。

 

先生が作られたこの形のバッグはソーイング講習の案内でホームページ上に掲載されています。

 

↓ その写真がこちら。 

画像拝借しております。

 

 
この写真を見て、「このバッグが作りたくて♡」と、受講された方が何人もいらしゃいました。
先生が準備してくださった同じ生地で何人もの方が作られています。
勉強ポイントがたくさんあるバッグです。
このバッグはソーイング初めてさんにはちょっぴりハードルが高いのですが、ミシン初心者さんが多いこの講習でもみなさん果敢にチャレンジされています。
半年以上かけて完成されている方も。
「自分のとお友達へのプレゼントにも作りたいな。」と作り始めて、「だれかに作ってあげるなんて無理(-_-;)」なんてお話も聞きます。
 

ハードルお高めが想像できる身としては「やめとこう。」と思って逃げていたのですが、みなさんが頑張る姿がきっかけとなって、やっぱり作ってみようという気持ちになりました。

苦手な工程も含まれているので、わたしもチャレンジでした。

 

 

 

↓ そして 

このバッグに合わせて

デニム風のスエット生地でカーディガンを。

 
この形はホワイト・オフホワイト・グレーに続いての4枚目。
ウールが着られない身としては綿のカーディガンは必須です。
デニムのバッグがきっかけとなって、何年か寝かせていた生地がやっと作品になりました。
久しぶりのニットソーイングも楽しかったです☆
また何か作ってみようかな・・・と思ってます( *´艸`)
 
 
公園をお散歩していたら大寒桜という種類の桜が咲いていました。
左上にいる鳥はメジロでしょうか。
 
Mさん、春はそこまで来てます。
愛棒にも相棒さんにも
しっかり支えてもらって
楽しい春をお迎えくださることを
心から願ってます。
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

『Creema』で布小物を販売しております。

こちらよりご覧いただけます。

⇒ https://www.creema.jp/c/merrybobbins

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆