”★働かざるもの、食うべから。。。。” | 楽しく自分らしく笑顔咲く♪ キラキラ☆オンリーワン

楽しく自分らしく笑顔咲く♪ キラキラ☆オンリーワン

『私は私を生きる!』


一緒に笑い合ってってくれませんか?
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


もう、しんどい⋯



そう、私は子どもいる主婦だけでは
価値がないから何者かにならないといけないと必死だった。


いっぱいいっぱいになって、
何かしなくてもいいんだって思えた。

周りにも子育てしてるだけで凄いって言ってくれた。

だから、何もしなくても私は子育て頑張ってるし価値があると思ってきた。


で、6ヶ月の息子が体調悪くて夜もいつもよりさらに寝れなくて私頑張ってるし


なのに、なんですんなり安い服も買うのに罪悪感なきゃけないの?
講座に行くのもすんなり行かせてくれないの?

『私に価値があると思ってくれてたら、すんなりOK出してよ』⋯

最近、色々しんどくても私が頑張ったからその代わりにいいよね?って、思ったの。



それって、頑張ればその代償としてお金使ってもいいよね?って思ってるからなのかな。



結局は、頑張らなきゃ私には価値がないと思っているからなのかな⋯


子育てだけじゃなくて仕事して価値を作らなくても大丈夫とは思えてたけど、子育ては頑張ってたから?


子育てがんばらなくてもお金貰ってもいいと思えばいいってこと?

でも、旦那さんは働いたお金を私は何もしなくても受け取るってこと??


でも、家事や子供のお世話してるからお金が欲しいと思ってるから、そうじゃない時に悲しみや怒りがでるのかな?⋯


やっぱり働いてないからって思ってるから?


ごちゃごちゃなの。

でも、働けば価値ができると私も旦那さんも思ってくれるなら

働きたい。


でも、働いたところで子どもが風邪ひいたりして見なきゃいけないのは私やし。

旦那さんに勝てることは一生ない


そもそも、勝つって何を⋯?


幸せになる覚悟したのに。


旦那さんと笑いあう未来にしたいのに。


そして、働きたいけど
やっぱり離乳食や胸が張るのも心配なの。

そしてなによりも、子どものそばに居たい。


あー、ワガママだよね。

県外では上の子保育園なら下の子入れるの当たり前だもんね。

別に3人とも居たらいいのに家に⋯


でも、それじゃあ、また価値がなくなると私は怯えてしまうのかな?


早く自分の道決めて、それに沿って歩いて行きたいのに


ごちゃごちゃだ⋯