マジックのようにふんわり浮くピラティス♪【Magician マジシャン】 | うまれかわる、からだ。マシンピラティス metamorphose

うまれかわる、からだ。マシンピラティス metamorphose

座学からはじまるマシンピラティス教室。「マンツーマン授業」で進む塾方式のちょっと特殊な教え方をしています。

グループレッスン
カルド都筑横浜 火16:00〜17:00『ストレッチ』
カルド溝の口 日18:00〜19:00『ストレッチ』

【Magician on the Trapeze Table マジシャン オン ザ トラピーズ テーブル】

 

 

Magician マジシャンは、骨盤を浮かせた状態でLeg Spring Series レッグ スプリング シリーズと同じ動きを行います。 

 

レッグ スプリング シリーズと同様、基本は体幹を安定させるための腹筋、両腕でタワーを押すための背筋、スプリングをコントロールするための脚部〜足部の強さ、足首から爪先まで伸ばすためのふくらはぎから足裏までの筋力が必要です。

 

骨盤の位置を上げ続けるコツはHip Open(Hip Joint=股関節を、Open=開く)、股関節前面・前側をしっかり開くことです。

 

そのために臀筋やハムストリングスなど、座骨周辺の筋肉をキュッと引き締めて使います。


お尻を小さくし続けましょう。

Leg Spring Series レッグ スプリング シリーズと同様、Frog フロッグ カエル足カエルの形が出てきます。

Frog Positon フロッグ・ポジションは形を作るだけでも難しく、さらにその形をキープしながら動かすことは慣れるまで大変ですが、これができるようになれば臀筋〜ハムストリングス、ふくらはき〜足の裏までかなり強くなった証拠です。

まずはきれいなDiamond Shapeゆめみる宝石ダイアモンド シェイプ=Frog Positionカエルフロッグ ポジションが取れるよう、座った状態で形づくりの練習から始めると良いので、これはセッションで一緒に取り組みましょう。

【Frog Posion=Diamond Shape】
股関節を45度程度に外旋しつつ、爪先まで伸ばし、股関節→膝の真ん中→第二趾(だいにし・足の人差し指)を捻じれのない線上に配列させます。

 



Foam Roller フォーム ローラーのパートでこの股関節外旋、Diamond Shape ダイアモンド シェイプに取り組まれている方は複数いらっしゃいますが、爪先まで伸びる綺麗なダイアモンドを作るのは難しく、足先が形を為さずいい加減になってしまうことが多いです。

足裏の筋力が使われていない足先では、Magician マジシャンやLeg Spring Series レッグ スプリング シリーズでは足首がフレックス気味になってストラップから足が抜けそうになってしまいます。

 



まだスプリングの負荷が足にかかっていないFoam Roller フォーム ローラーの段階から、毎回毎回しっかり足裏の筋力を使い、マシンの負荷がかかっても耐えられる足先を作っていきましょう♪

【Diamond Shape on the Foam Roller ダイアモンド シェイプ オン ザ フォーム ローラー】

 


06:47〜 Hip Joint External & Internal Rotation

↑爪先の形をチェック!

【Variations ヴァリエーション】
00:37 Scissors シザーズ:鋏
00:49 Circles サークルズ:円
01:00 Reverse Circles リバース・サークルズ:逆方向の円
01:11 Frogs フロッグス:カエル足
01:33 Frog Kick フロッグ キック:カエル足キック
01:49 Walking ウォーキング:歩行
02:05 Bicycle バイシクル:自転車
02:13 Reverse Bicycle リヴァース バイシクル:逆方向の自転車

腹筋群・背筋群の強化
上肢・下肢(特にハムストリングス〜足裏)の筋力強化
肩甲帯の安定性 Shoulder Girdle Organization↑
体幹安定性の向上 Trunk Stability↑
爪先までの足の意識↑

【関連動画】
・骨盤を持ち上げ続けられない方は、Mat マットでのShoulder Bridge ショルダー ブリッジから始め、Reformer リフォーマーでのBridging Press Out ブリッジング プレス アウトなどを練習しましょう。

↓【12:43〜Shoulder Bridgeの動画】

 



↓【Bridging Press Out on the Reformer ブリッジング プレス アウト オン ザ リフォーマーの動画】

 

 


両腕でタワーを強く押す感覚を掴むためには、Reformer リフォーマーでのSemi Circle セミ サークルが良い練習になります。

↓【Semi Circle on the Reformer セミ サークル オン ザ リフォーマーの動画】

 

 

同じ動画を何回も紹介していますが、上級のエクササイズに進化していっても基礎は同じだからですニコニコ

 

上級のエクササイズは、基礎の動きの組み合わせです。

 

基礎の各動作が正しくできていれば、上級のエクササイズもできるのです!!

 

逆に上級エクササイズができなかった時は、基礎がなっていないということです。

 

そこで初めて気づくこともたくさんあります。

 

基礎←→上級をいったりきたりすることが上達の秘訣です。

 

難しいエクササイズにもどんどんチャレンジしてみてくださいおすましペガサス

 

 

 

【楽曲】

Music Bless Children
24. Adagio from Scheherazade -Melodic Works-
10. Small Jump III

 

by Iraida Minkus

 

いつも素敵な曲をありがとうございますハリネズミ

 

 

 

 

ピラティス塾 初回基礎座学セッション120分

 

インストラクター並みの知識を得られる、他にはない『マンツーマンの授業形式』で進むプライベートマシンピラティス!

 

「動きのみ」を指導されても、人はなかなか動けるものではありません。

めるもは座学を一から丁寧に授業形式で進めます。

機能解剖学を用い、脳と身体の仕組みが分かれば身体は少しずつ動くようになっていきます♪

 

座学の内容(項目1.〜10.、初回は4.呼吸まで)はこちら
【「ピラティス難しい!呼吸が分からない!」では、まず座学から理解を深めて楽になりましょう♪】

 

バレエの所作・コンディショニングまでを一括提供しております。

 

知識と実践との両軸からパフォーマンスUPを。

 

初回よりオリジナルテキストを使用します。

 

完全個室のため、同じ空間内でグループレッスンや他のパーソナル・セッションは行われず静かな環境です。

アカウント作成 ピラティス メタモルフォーゼ

 

お申込よりご希望のお日にちをお知らせください。候補は複数いただけると助かります。詳細はmetamorphose 公式HPをご覧ください。

 

公式LINE(@uir0934z) ご質問などもお気軽にふんわりウイング

友だち追加

 

めるもプロフィール:主宰スタジオmetamorphoseの他に、スポーツ・栄養クリニック併設ピラティスラボ代官山・武蔵小杉整形外科など医療と運動が融合する環境で研鑽を積みました。

クライアントには日本抗加齢医学会理事の方、元フジテレビアナウンサーの方(超一流プロ野球選手の奥様)、誰もが知るイラストレーターの方、バレエダンサー、整形外科医、理学療法士・薬剤師・看護師などのコメディカル、学校教師、ピアノ教師など、様々なご職業の方にお越しいただいております。

運動だけでなく、栄養や心などあらゆる面から美をサポートいたします。

 

 

 

ピラティス メタモルフォーゼ

ピラティス専用マシン完備・マンツーマンキラキラ☆

完全個室パーソナルであなたお一人のためだけの空間です。
   横浜のちいさなプライベートピラティススタジオ、メタモルフォーゼ。

 

友だち追加

 

Twitter ツイッター ピラティス メタモルフォーゼ

 

“ファッション ウエア バレエ ヨガウエア レオタード Tシャツ ピラティス メタモルフォーゼ"