わんわんライフ♪ワン!ダフル♪人犬一体!走思走愛!アジリティドッグ、メリアとアキレウスのブログ

わんわんライフ♪ワン!ダフル♪人犬一体!走思走愛!アジリティドッグ、メリアとアキレウスのブログ

アメリカン・コッカー・スパニエルとキャバリアのMix犬メリアとマクナブシェパードのアキレウスとの生活やスポーツを綴るブログです。
普通の家庭犬でも世界で活躍☆


Amebaでブログを始めよう!
今日の記事は、我々が今取り組んでいる練習の紹介とその解説ですクローバー
 
 
メリアちゃんには今日話題にする練習方法は必要ありませんでした。
練習の種類や方法、またその必要性は、個体差が本当にあるのだなと実感しています。
体高が違えば当然のことと言えば当然ですが、
身体の大きさだけではなく、そのこのもつ特性を考慮して、必要な練習を考えることが重要だと思います。
 
アキレス君の特性は、
とてもセンシティブで、感度が高く、ハンドラーの動きに激しく反応します。
また、彼は、「離れたくない、置いて行かれたくない」という思いが強いです。

これらの特性は、よいこととして機能することもあるし、悪いことにつながってしまうこともあります。
 
よいことの例は、
衝動に負けずにコマンドを正しく理解し動けば、細かい動きを実現できます。
またそれは、タイムロスも防げます。
しかし、悪いことの例は、
ハンドラーの私がほんの少し前傾姿勢をすると、大きな加速を生みだしてしまい、
その後の障害物の指示が遅れて「拒絶」や「失敗」をさせることになってしまいます。
また、加速をさせるということは、彼のテンションを上げ過ぎてしまうことにもなり、
これもまた「コースミス」や「失敗」をさせてしまうことにもなります。
また、加速とは異なる例としては、
彼がハードルを跳んでいる間に、反対方向に走ろうとすると、
私のちょっとした体の回転や、脚のバックステップを察知して、
ハードルを跳ばずに「拒絶」を誘ってしまうことなどが挙げられます。
「オレを置いて、どこいくのー!?って感じで、跳ばないのです泣
 
まだまだありますがあせる
私の動きに必要以上に反応せずに、落ち着いて声のコマンドを聞き取り、行動できるように練習しているのが以下の動画です。
 
 
はじめは、彼をハードルの正面に座らせていますが、
後半はハードルのウイングより横に外して、あえて私をめがけて走りやすくしています。
私への執着で、すぐに近くに来てしまう彼に、コマンド通りに動くことを教えています。
 
そして、私はあえて彼と対面して身体の動きをなるべく出さないようにしてハードルを跳ばせています。
手の動きのみの指示にしています。
ハードルを跳ばせている間に、犬とは反対方向に走り出すという場面はよくあると思いますが、今の彼にはそれがスムーズにできないので、このような練習をしています。
動画の中でも、
「え?なに?こっち向いてくれてないじゃん!それでもこれ跳ぶの?」という風にしているアキレスが確認できるかと思います汗
 
アジリティには、スピードももちろん必要ですが、
それを確実に生かせるように、
犬の冷静さ、自立性を引き出すことが重要であると、つくづく感じる今日この頃です。
 
あくまでもこれはアキレス君を分析して考えている内容ですので、
冒頭でも述べたように、個体差があり、今回の練習が必要でないこもたくさんいらっしゃいます。
ただ同じような課題があると思われる方には、「これ、あるあるー!」と感じられて、
よりよい練習方法にほんの少しでも繋げられたらキラキラと思います。
練習のこと、アジリティスクールのこと、色々と質問もいただくので、また記していきたいなと考えています虹
 
 
応援ポチをありがとうございますコスモス

にほんブログ村 犬ブログ ドッグアジリティ(ドッグスポーツ)へ
にほんブログ村

ブログでは非常にご無沙汰しておりますあせる

現在、帰宅をするとPCに向かう時間が本当になく、

SNSはインスタばかりとなってしまっていました。

よかったら、インスタに遊びにきてください音譜

 

今日は、GWの中の日曜日ということもあって、時間ができましたので、

ずっと記事にしたかったことをまず書きます!!

 

オプデスでは、アジリティ年間ランキングというものがあります。

3度レベルと、IFCSの種目において、10位以内の成績を残すとポイントを獲得でき、

その前の年の1年間における体高ごとに分けられたランキングで、3位までが入賞となります。

出場者が多いほど、ポイントが高くなる計算式で加算されていきます。

(※詳しくは、OPDESのホームページをご参照ください。)

例年、ジャパングランプリというオプデスの大会の中で最も大きな大会で表彰されます。

 

2021年のジャパングランプリでは、つまり、2020年の活躍がランキングとして結果が出て、

表彰されるということになります。

 

2021年のジャパングランプリは、コロナの影響があり、

通常5月頃の開催が、この年は10月の開催となりました。

 

メリアちゃんは、なんと、2020年、IFCS40㎝クラスで第3位となりましたスター

これは、本当にすごいことだと思いました。

その理由は、

右目白内障の手術後は、大会に出場すること自体をセーブしていましたので、

大会出場数がそもそも少なかったことと、

新しい視力になれるまで、なかなか本来のスムーズな走りができない時期があった中での受賞だからです。

彼女は本当によく頑張ったと思いますお願い

 

年間ランキング入賞は、

「大会にたくさん出場すればとれる」という軽口を叩く人もいらっしゃいますが、

それだけではけしてないと思います。

なぜなら、先述したような理由があるからです。

 

表彰式ですキラキラ

入賞ペアには、記念に楯が送られますクラッカー

 

思い返せば、メリアちゃんは、3年間連続でこの年間ランキングで入賞しています。

2018年 IFCS40㎝クラス 第2位

      3度35㎝クラス    第3位

2019年 3度35㎝クラス    第3位

2020年 IFCS40㎝クラス 第3位

 

すごいことですおねがい

40㎝はもうメリアちゃんにとって少ししんどくなってきたなと思った2020年でした。

ですので、もうこんな風に、毎年連続して年間ランキングで入賞することもないかもしれないと思い、

今まで頂いた楯を並べて記念撮影をしてしまいました笑

 

でもでもでもねーウシシ

こうして書いたことをよい意味で裏切るお知らせをすることになるかもしれませんポーン

 

それではまたー虹

 

 

 

応援ポチをありがとうございます流れ星

にほんブログ村 犬ブログ ドッグアジリティ(ドッグスポーツ)へ
にほんブログ村

 

 

御無沙汰しております汗うさぎ

帰宅をすると、パソコンを開く時間や余裕がなく、ブログから遠のいてしまっていました。

しかし、まだこんなことを言ってくれる方がいらっしゃるんですね~お願い

「いつもブログ、見ています!」

先日の秋ヶ瀬大会でお声をかけていただいた方、ありがとうございます!

 

投稿ができていない自分を反省するとともに、

アキレスやメリアの頑張りを簡易的なSNSだけでなく、

ブログに綴りたい気持ちは常にあったので、

今日は、この間、すばらしい活躍をしたアキレウスの動画を編集して記事にします。

夏に遠征に行った北海道や、ペットと一緒に泊まれるグランピングなど様々なことを、本当はブログに書きたい泣くうさぎ

う”ーでも、時間がない、帰宅後は体力と気力がない魂が抜けるてな感じです泣

懲りずにお付き合いいただければ幸いです。また細々とやっていきたいと思います飛び出すハート

 

それでですね、アキレス君なんですが、

暑い夏が終わり、めっきり涼しくなった晩秋を迎えた頃、

一皮向けた感じがしますスター

この夏、様々な練習に取り組んできました。

アジリティでは、

地味な練習をひたすらコツコツと、

基礎練習をじっくりひたむきに、

そして、オビディエンスも、今までとは違った角度から取り組んできました。

 

その成果がキラリと光った、11月14日(日)秋ヶ瀬大会のスティープルチェイスキラキラ

色々な方向から動画を撮ってくださっていたので、3つの動画をつなげて編集しています。

異なる角度からの動画は大変ありがたいですし、何よりも応援してくださって嬉しいですラブラブ

走り終わった後、周囲が驚いていたのがウケました笑い泣き

審査員の先生までも、ゴール後、のけぞってる~爆  笑

後日談、

私、「先生、ゴールした後、のけぞって手を叩いていましたよね!ビデオに写ってましたよ!」

先生、「だって、できないと思ってたてへぺろ」 

せんせーい!笑い泣き爆  笑

 

アキレス君にとって、どの箇所も気を付けるところばかりですが、

私が今回、特に注意をしたのは⑥⑯のスラロームのエントリーです。

減速させています。

また、②から③や、⑥から⑦など、急に曲がらないといけない部分での、

ディレクションコマンドを強めにすることを意識しました。

 

表彰台で大型犬なのにだっこしているペア、いるか爆  笑あせる

 

 

まだまだ、進化の途中虹

また、がんばろうウインク

 

 

応援ポチをありがとうございます流れ星

にほんブログ村 犬ブログ ドッグアジリティ(ドッグスポーツ)へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

家族が増えましたと言っても、
このブログから想像するに、わんこトイプードルが増えたのかと思われるかと思いますが、
わんこではなくヒトです爆笑
2021年春に、結婚しましたウエディングケーキ
 
FacebookやInstagramでは、↑この写真とともに、入籍を公表させていただき、多方面の多くの方々からお祝いメッセージやプレゼントをいただきまして、誠にありがとうございました義理チョコ
 
 
 
既にブログ内に現れておりましたが💦、今後、メリアキの記事を書く上で、夫も登場すると思うので、誰なんだろうこの人??とならずに読んでいただくためにもこうして記事にしましたニコニコ
 
私と結婚する人となれば、
さぞかし、わんこが好きで、もともとよくわんこを知っている人なんだろうと想像されますが、
わんこをまともに触ったことがないショボーン
むしろ、
子供の頃に友達の家のわんこに追いかけられて、犬が怖かったガーン
という人です笑い泣き
 
それなのに、いきなりアキレス笑い泣き
アキレスのような狂犬のお世話をすることになるとは爆  笑
わはは音譜
 
 
昨年、メリアを都内の眼科専門病院で診察してもらい、その後、自宅へ帰るまでは、私の仕事への時間に間に合わず、病院から私は直接仕事場へ、彼はメリアを実家まで送り届けてもらうなど、通院によく協力してもらいました車
 
(↑彼の後ろに病院のWifiの掲示物があるので大きめにカバーさせてもらっています)
 

 
私と一緒に行動すると間違いなく、わんこまみれになります爆笑アラ治療💦
世の中は、アキレスみたいな狂犬でなく、安全なわんこばかりですよ~ウインク
 
それとですね…💦
私と一緒に行動すると、イタズラ好きな複数のハンドラーたちにパパラッチされます笑い泣き
 

 

こらっーDASH!

大会後、楽しそうに「パパラッチしたよ~ウシシ」と、写真送ってくなっあせる

 

そんなこんなで(いや、どんなだよ)、4頭(わんこ2匹&ヒト2人)の珍道中が始まりましたゲラゲラ

今後ともよろしくお願いします流れ星
 
 
 
 
応援ポチをありがとうございますコスモス
にほんブログ村 犬ブログ ドッグアジリティ(ドッグスポーツ)へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
昨年のちょうど今頃、
2020年8月17日に、メリアは白内障の手術を受けました。
初めて犬を飼った際(といっても中学生から社会人になる間なので、真の保護者は親ですが)は、
病気が多い子で犬の手術は複数経験しておりますが、
犬の目の手術は初めてであり、
メリアは白内障と水晶体の亜脱臼を同時に考えなくてはならない複雑な状況から、とても不安な気持ちでした。
 
普段の生活への順応が一番大切ですが、
跳んだり跳ねたりして走ることが大好きなメリアにとって、スポーツドッグとしての今後はどうなるのかも、
常に慎重に考えていました。
 
この一年間、定期的に通院し、毎回精密検査を実施し、
手術した右目の術後のケアと、左目の病状をよく観察してきました。
 
細かいことですが、目のシミというものもあり、
目の乾燥を防ぐケアを毎日行っていたことで、
そのシミが小さくなる嬉しいこともあれば、
左目の白内障の進行や亜脱臼の状況などで心配が深まることもありました。
 
ただ、いくつかの心配事や入念なケアの必要はありますが、
普段の生活には問題なく、術後から一年を迎えられることはとても感慨深いものがあり、
今回、こうしてブログの記事に書くことにしました。
いつも協力してくれる家族と、優しく的確な診察、治療をしてくだる主治医に感謝ですブーケ1
メリアはもうすぐ8歳になります誕生日ケーキ
良くなったおめめで、バッチリ、ケーキを見て食べられるねショートケーキ音譜
ケーキを準備する段階からすごいことになりそうです爆  笑
 

コロナ禍につき大会数は少ないですが、手術後、アジリティ大会にも出場しています。

メリアにとって無理なく練習は続け、練習、大会、河川敷で思い切りメリアと走る喜びを改めて感じていますキラキラ

 

大健闘した結果をブログに記していませんでした。

昨年末のIFCS日本代表選考会では、なんと、第4位星

日本代表補欠であり、代表となる第3位まであと1点差という素晴らしい成績です。

これは、2018年IFCSイタリア大会の日本代表になった選考会順位より高いですビックリマーク

 
この結果を褒め称えるのは、あくまでも大会終了後であって、
正直いって、本当に、結果・順位はどうでもよかったです。
本格的なメリアの祝クラッカー復帰戦として出場した意義は大きかったです。
 
昨年の7月中旬から10月中旬あたりまで、
約3か月の運動制限(※主治医の許可のもとに運動を開始しています。)をしていたメリアは太りましたし、
アジリティの練習中でも障害物の捉え方が手術前と異なったなと感じました。
おそらく左右の視力の違いや、右目の新しい視力を、完全には自分のものにできていなかったのだと思います。
ハンドリングをより丁寧に行わないと「拒絶」が多くなり、また、メリアの近くでハンドリングをしないと不安な様子で止まってしまいました。
犬の近くで丁寧に指示をすればするほど、犬の走行速度は遅くなります。
ですので、本大会で勝利するなど、はなから期待していませんでしたウインク
 
IFCS大会にて、
私が近くで丁寧なハンドリングを意識している場面が、いくつか撮影されていましたニコニコ

 
↑↓以前であれば、私はもっと先行しています。
 
本当によくがんばっていました拍手
ドッグウォーク障害も、すべてランニングコンタクトでキメてくれました流れ星
すごいよ、メリアルンルン
 
治療と付き合いながら、また楽しく充実したドッグライフを過ごしていこうと思いますイエローハーツ
 
 
応援ポチをありがとうございます虹

にほんブログ村 犬ブログ ドッグアジリティ(ドッグスポーツ)へ
にほんブログ村

 
 

↓トレーニングで大活躍☆

 

 

アメコッカ―でメリアのハンコ愛用中です。

お堅い職業柄、職場で使用したら怒られるかなぁ…と思いつつ、

伝言メモの最後にポンと押して使っちゃってます爆  笑