金沢は終日、雪が降ったり止んだり。
でも市内はそれほど積雪はなく、これと言った差しさわりもない。
九州では鳥インフルエンザの被害も深刻なのに、
霧島連山の新燃岳が爆発的に噴火して、
都城市では火山灰や石までも飛んできているらしい。
雪ごときでなんの問題があろう。
雪は自然の恵み。
噴火が長引かなければいいのに、と願うばかりだ。
さて、今年になって、日経新聞の電子版を購読するようになった。
これが素晴らしく使い勝手が良い。
出来れば地元の新聞もぜんぶ電子版にしてほしいくらいだ。
日経新聞は、実は金沢ではこれまで夕刊がみれなかった、
(そもそも契約しても配達がなかった)
電子版ではもちろん読むことが出来る。

電子版といってもWEB版ばかりでなく、
今までの新聞と同じように誌面で読むことも可能なので、
(ズームイン、ズームアウト、読みたい記事だけの保存も可能)
何の支障もなく、自分の読みたいジャンルにもすぐにたどり着ける。
設定をしておくと、自動で記事を検索し、
読みたいジャンルの記事を収集しておいてくれる機能もある。
業種や職種でお勧めのランキング表示もしてくれ、
読み忘れていても、遡って読むこともできる。
自分がチェックした記事が表示され、
その傾向から、何に興味を持っていたかもわかる。
なかなか、なのである。
本好きで活字おたく?の私も、この機能満載の電子版は
かなり衝撃的だった。
本や活字は無くならない、と信じていたが、
それは私の時代錯誤であって、時代は変わっていくのかもしれない。
よほど頭を柔軟にしないと。
そしてどんな方向からも物事を見れるようにならないと、と思う。
感性って大事かと。
先日、アジアカップ日韓戦でTwitterを見ていたときに
日本の応援メッセージや感動ばかりTLしていた中に
乙武さんの韓国選手をたたえるツイートがあって、実はドキッとした。
(試合終了後、韓国の主将が日本選手と握手する場面を見て)
そうだよね、そこちゃんと見ておかなきゃね。
その感性といったらやはり素晴らしいな、と思ったのです。
でも市内はそれほど積雪はなく、これと言った差しさわりもない。
九州では鳥インフルエンザの被害も深刻なのに、
霧島連山の新燃岳が爆発的に噴火して、
都城市では火山灰や石までも飛んできているらしい。
雪ごときでなんの問題があろう。
雪は自然の恵み。
噴火が長引かなければいいのに、と願うばかりだ。
さて、今年になって、日経新聞の電子版を購読するようになった。
これが素晴らしく使い勝手が良い。
出来れば地元の新聞もぜんぶ電子版にしてほしいくらいだ。
日経新聞は、実は金沢ではこれまで夕刊がみれなかった、
(そもそも契約しても配達がなかった)
電子版ではもちろん読むことが出来る。

電子版といってもWEB版ばかりでなく、
今までの新聞と同じように誌面で読むことも可能なので、
(ズームイン、ズームアウト、読みたい記事だけの保存も可能)
何の支障もなく、自分の読みたいジャンルにもすぐにたどり着ける。
設定をしておくと、自動で記事を検索し、
読みたいジャンルの記事を収集しておいてくれる機能もある。
業種や職種でお勧めのランキング表示もしてくれ、
読み忘れていても、遡って読むこともできる。
自分がチェックした記事が表示され、
その傾向から、何に興味を持っていたかもわかる。
なかなか、なのである。
本好きで活字おたく?の私も、この機能満載の電子版は
かなり衝撃的だった。
本や活字は無くならない、と信じていたが、
それは私の時代錯誤であって、時代は変わっていくのかもしれない。
よほど頭を柔軟にしないと。
そしてどんな方向からも物事を見れるようにならないと、と思う。
感性って大事かと。
先日、アジアカップ日韓戦でTwitterを見ていたときに
日本の応援メッセージや感動ばかりTLしていた中に
乙武さんの韓国選手をたたえるツイートがあって、実はドキッとした。
(試合終了後、韓国の主将が日本選手と握手する場面を見て)
そうだよね、そこちゃんと見ておかなきゃね。
その感性といったらやはり素晴らしいな、と思ったのです。