金沢は曇り。
昨晩、裏番組を録画しながら見たフィギュアのエキシビジョン、
安藤美姫がとても素晴らしかったです。
リンダ・エダーの歌う
「Why do people fall in love(人ななぜ恋に落ちるの?)」
曲も美しいのですが、どこにもぶつけられない、答えの出ない重い「Why」が
東日本大震災の被災者と重なって、とても感動的な滑りでした。
(会場もスタンディングオベーションで最大限の賛辞。)
そのあとのアンコール曲の鎮魂歌「レクイエム」も、
本当に心のこもった素晴らしい滑り。
強くなった美姫ちゃんがいました。
他の日本選手もまた3年後には運をつかんでくれるでしょう。
その頃には、被災地にもきっと明るい未来がありますように。
(おまけ)
私の大好き曲、
ジョン・レノンが歌う「スタンドバイミー」
When the night has come
And the land is dark
And the moon is the only light we'll see
No I won't be afraid, no I won't be afraid
Just as long as you stand, stand by me
And darling, darling, stand by me, oh now, now stand by me
Stand by me, stand by me
If the sky that we look upon
Should tumble and fall
And the mountains should crumble to the sea
I won't cry, I won't cry, no I won't shed a tear
Just as long as you stand, stand by me
And darling, darling, stand by me, oh stand by me
Stand by me, stand by me, stand by me-e, yeah
Whenever you're in trouble won't you stand by me, oh now, now stand by me
Oh stand by me, stand by me, stand by me
Darling, darling, stand by me-e, stand by me
Oh stand by me, stand by me, stand by me
夜が来て
辺りは真っ暗
見える光といえば月の光だけ
それでも僕は恐くない、恐れないよ
キミがそばにいてくれさえすれば、僕のそばにいて
ダーリン、ダーリン、スタンバイミー、今、今この時
僕のそばで、僕を守って
見上げる空が崩れ落ちようと
山々が海に粉々に砕け散ろうと
僕は泣かない、泣かない、涙なんか流さない
キミがそばにいてくれさえすれば、僕のそばにいて
だからダーリン、ダーリン、スタンバイミー
僕のそばで、そばにいて
キミが困っている時はいつでも、僕のそばにきて、今、今こそ
僕のそばで、スタンバイミー、スタンバイミー
だからダーリン、ダーリン、スタンバイミー
僕のそばで、そばにいて
(訳 パトリス・ジュリアン)
*この曲の最後の方でね、ジョンが言うの
「英国のみんな、元気でやってる?僕は今ニューヨークにいる。
この歌を英国のみんなに送るよ」
美姫ちゃんもそうだけど、遠く祖国を想うのって、
誰でも同じなのかなって思ったよ。
昨晩、裏番組を録画しながら見たフィギュアのエキシビジョン、
安藤美姫がとても素晴らしかったです。
リンダ・エダーの歌う
「Why do people fall in love(人ななぜ恋に落ちるの?)」
曲も美しいのですが、どこにもぶつけられない、答えの出ない重い「Why」が
東日本大震災の被災者と重なって、とても感動的な滑りでした。
(会場もスタンディングオベーションで最大限の賛辞。)
そのあとのアンコール曲の鎮魂歌「レクイエム」も、
本当に心のこもった素晴らしい滑り。
強くなった美姫ちゃんがいました。
他の日本選手もまた3年後には運をつかんでくれるでしょう。
その頃には、被災地にもきっと明るい未来がありますように。
(おまけ)
私の大好き曲、
ジョン・レノンが歌う「スタンドバイミー」
When the night has come
And the land is dark
And the moon is the only light we'll see
No I won't be afraid, no I won't be afraid
Just as long as you stand, stand by me
And darling, darling, stand by me, oh now, now stand by me
Stand by me, stand by me
If the sky that we look upon
Should tumble and fall
And the mountains should crumble to the sea
I won't cry, I won't cry, no I won't shed a tear
Just as long as you stand, stand by me
And darling, darling, stand by me, oh stand by me
Stand by me, stand by me, stand by me-e, yeah
Whenever you're in trouble won't you stand by me, oh now, now stand by me
Oh stand by me, stand by me, stand by me
Darling, darling, stand by me-e, stand by me
Oh stand by me, stand by me, stand by me
夜が来て
辺りは真っ暗
見える光といえば月の光だけ
それでも僕は恐くない、恐れないよ
キミがそばにいてくれさえすれば、僕のそばにいて
ダーリン、ダーリン、スタンバイミー、今、今この時
僕のそばで、僕を守って
見上げる空が崩れ落ちようと
山々が海に粉々に砕け散ろうと
僕は泣かない、泣かない、涙なんか流さない
キミがそばにいてくれさえすれば、僕のそばにいて
だからダーリン、ダーリン、スタンバイミー
僕のそばで、そばにいて
キミが困っている時はいつでも、僕のそばにきて、今、今こそ
僕のそばで、スタンバイミー、スタンバイミー
だからダーリン、ダーリン、スタンバイミー
僕のそばで、そばにいて
(訳 パトリス・ジュリアン)
*この曲の最後の方でね、ジョンが言うの
「英国のみんな、元気でやってる?僕は今ニューヨークにいる。
この歌を英国のみんなに送るよ」
美姫ちゃんもそうだけど、遠く祖国を想うのって、
誰でも同じなのかなって思ったよ。
金沢は曇り時々雨、今朝から強い風が吹いています。
今年ももうあっという間に5月、早いですね。
午後からは2月講座の生徒さんの修了式があるので、
その前に金澤神社へ。

研修事業のあれこれごとを菅原道真公に感謝して。
いつもは静かな金澤神社のまわり(兼六園)ですが、
今日は車も渋滞しており、たくさんの観光客で賑わっていたように思いました。
少し意外でしたが、人が動くことでたくさんの元気が東北にいくのです、
賑わいとはいいことなんだな、と改めて思いました。
今朝早く、宮城県石巻へボランティアに行っているO講師から
携帯SMSで卒業生へのメッセージも届きました。
わざわざ忘れずにありがとう、
今頃きっと介護施設で一生懸命に働いていると思います、
たくさんの心の宝物を持ちかえってきて欲しいと思います。
修了式では、皆さん一人一人にスピーチしてもらい、
ヘルパー講座でのこと、実習でのことなど話してもらいました。
感極まって涙ぐむ方、感動的な素晴らしいスピーチをして下さった方、
それぞれに思うことがたくさんあったようです。
、
皆さんそれぞれの場所へ帰っても、
この3ヶ月間で学んだことを糧にして、笑顔とユーモアも忘れずに
また仲間同士助け合って頑張って下さいね。
また必ずお会いしましょう!

ありがとうございました。
今年ももうあっという間に5月、早いですね。
午後からは2月講座の生徒さんの修了式があるので、
その前に金澤神社へ。

研修事業のあれこれごとを菅原道真公に感謝して。
いつもは静かな金澤神社のまわり(兼六園)ですが、
今日は車も渋滞しており、たくさんの観光客で賑わっていたように思いました。
少し意外でしたが、人が動くことでたくさんの元気が東北にいくのです、
賑わいとはいいことなんだな、と改めて思いました。
今朝早く、宮城県石巻へボランティアに行っているO講師から
携帯SMSで卒業生へのメッセージも届きました。
わざわざ忘れずにありがとう、
今頃きっと介護施設で一生懸命に働いていると思います、
たくさんの心の宝物を持ちかえってきて欲しいと思います。
修了式では、皆さん一人一人にスピーチしてもらい、
ヘルパー講座でのこと、実習でのことなど話してもらいました。
感極まって涙ぐむ方、感動的な素晴らしいスピーチをして下さった方、
それぞれに思うことがたくさんあったようです。
、

皆さんそれぞれの場所へ帰っても、
この3ヶ月間で学んだことを糧にして、笑顔とユーモアも忘れずに
また仲間同士助け合って頑張って下さいね。
また必ずお会いしましょう!

ありがとうございました。
金沢は曇りときどき雨。
今日はなんとホームパーティが2つ重なりました。
1つ目はワンちゃん繋がりでもある大先輩で、
中小企業家同友会繋がりでもあるO夫妻の年に一度のホームパーティ。

たくさん料理が並んでいますが、これはほんの一部。
続々と何か出てきます。

30人近くがおいでたでしょうか、それぞれ何か自作料理を持参し、
飲み物などは会費制のパーティです。
知っている方もチラホラ居ましたが、ほとんどは初めての方。
京都からいらっしゃったご夫婦も。

O夫妻の気さくで細やかな心配りが満載のパーティでした。
たまたまお誕生日の方のためにケーキも準備されていました。

ローソク何本いるの?聞けない(笑)

お昼ごろから夕方まで、途中でスピーチタイムがあったり
ビンゴゲームしたり、楽しいひと時を過ごしました。
シャンパン、美味しかったなぁ(๑→‿ฺ←๑)
そして、夜は、中学時代の恩師の家でホームパーティ。
ここも年に一度集まるしきたりです。
飼っていた先生のワンコ「ガリちゃん」の命日(29日)なのです。
いまだに、次のワンコは飼えないという先生、80歳。
まだまだかくしゃくとしてます。

集まる私たちは年代も様々ですが、いつか来る先生の葬儀には
すでに役割分担が決まっており、それが先生の遺言に書かれているそうな。
わたしはさしずめ受付かな(= ̄∇ ̄=)
ここも皆が持ち寄りで、お寿司やデザートがたくさん。

フィギュア女子の中継を見ながら、
みんなでワイワイと遅くまでくだらないことを談笑していました。
こんな時間が持てることがなんて幸せな事だろうと思います。
はぁ、しかし、今日一日で1ヵ月分くらいのご馳走食べた?
明日の体重計が恐怖デス(笑)
今日はなんとホームパーティが2つ重なりました。
1つ目はワンちゃん繋がりでもある大先輩で、
中小企業家同友会繋がりでもあるO夫妻の年に一度のホームパーティ。

たくさん料理が並んでいますが、これはほんの一部。
続々と何か出てきます。

30人近くがおいでたでしょうか、それぞれ何か自作料理を持参し、
飲み物などは会費制のパーティです。
知っている方もチラホラ居ましたが、ほとんどは初めての方。
京都からいらっしゃったご夫婦も。

O夫妻の気さくで細やかな心配りが満載のパーティでした。
たまたまお誕生日の方のためにケーキも準備されていました。

ローソク何本いるの?聞けない(笑)

お昼ごろから夕方まで、途中でスピーチタイムがあったり
ビンゴゲームしたり、楽しいひと時を過ごしました。
シャンパン、美味しかったなぁ(๑→‿ฺ←๑)
そして、夜は、中学時代の恩師の家でホームパーティ。
ここも年に一度集まるしきたりです。
飼っていた先生のワンコ「ガリちゃん」の命日(29日)なのです。
いまだに、次のワンコは飼えないという先生、80歳。
まだまだかくしゃくとしてます。

集まる私たちは年代も様々ですが、いつか来る先生の葬儀には
すでに役割分担が決まっており、それが先生の遺言に書かれているそうな。
わたしはさしずめ受付かな(= ̄∇ ̄=)
ここも皆が持ち寄りで、お寿司やデザートがたくさん。

フィギュア女子の中継を見ながら、
みんなでワイワイと遅くまでくだらないことを談笑していました。
こんな時間が持てることがなんて幸せな事だろうと思います。
はぁ、しかし、今日一日で1ヵ月分くらいのご馳走食べた?
明日の体重計が恐怖デス(笑)