金沢は曇りのち午後から雨


今度の日曜日に福祉車両講習会があります。
ヘルパー講習と同時で重なるのですが、お手伝いをしております。
いろいろ手配もあり、直前になって問題も起き。
対処しているうちに日が過ぎて行きます。

6月のヘルパー講習の募集も始まりました。
他にもプレゼン予定が2件あり、会合予定もびっしりと。


なんだか最近時間がないです。
あっ!試験勉強、、、(汗)




家に帰ればピースに散歩のおねだりをされるんですが、
土砂降りの外を見せて勘弁してもらっています。

窓を開け、外を見せたら納得するところが「凄い!」と感心するんだけど。
親ばかかな(๑→‿ฺ←๑)




ま、いろいろあるけど頑張るぞ!
金沢は朝から土砂降りです。

昨晩は蒸し暑く、ずっと強い風が吹き荒れていて、
ガタガタ、ひゅうひゅう、凄い風の音と、どこかで何かが飛んでいるような音。
何度か目覚めてしまい、怖い夢ばかり見ていたような気がします。
すでに覚えてないけども(笑)

お抹茶と和菓子

昨日、金沢市役所に寄った帰りに、お昼と打合せを兼ねて
お隣の漆器専門店「能作」さん4Fの甘味処「漆の実」へ。

お茶席用の注文菓子のみを扱う「吉はし菓子店」の上生菓子が頂ける、
ここは数少ないお店のうちの1件です。

美しい上生菓子

吉はしの上生は本当に美しく、しかも爽やかな甘味、
蒸し暑い日でしたが、涼やかな風が通り過ぎて行くような感動する味わいでした。

カウンターの花も野山にたたずむような趣きで。
うつむき加減が愛らしい。
花

この花は、、、カタクリ?いえ、葉っぱが違うかも?オダマキでしょうか?
オダマキにもこんなピンクの花がありますか?



外の土砂降りが少し恨めしいお昼休みです。

長い連休も終わりですね。
今日の金沢は晴れて暑いくらいの一日でした。

今日から5月のヘルパー日曜講座が始まりました。
オリエンテーションだけ担当したら講師にバトンタッチ。
最初は緊張した受講生たちが、
少しづつほぐれていく様子を隣で見ながら、
私も受験勉強をしておりました。

今月末は試験です。


昨日の土曜日、お休みでしたが、荷物の受け取りと、
日曜講座の準備に会社に来ていたら、友人からランチのお誘い。

西泉 志庵

暑いからお蕎麦に行きたいの!てことで、志庵さんへ。
ここは私の大好きなお蕎麦やさんです。

つけとろろ入り
私はとろろ入り。
Cちゃんはぶっかけ蕎麦。
ぶっかけ
2人でエビのかき揚げを単品で半分こ。
小エビのかき揚げ

小エビのかき揚げ、サックサク!新鮮で季節感たっぷり。
最高でした!
(ご主人、わざわざ小さめに切ってくれてます。)
小エビのかき揚げはランチ丼もあるのでぜひご賞味を。

お互い、休みだと思うとついついお喋りに夢中になり、
結局はそのままお茶に行き、おやつも食べ(笑)
「つぼみ」で

そして金沢21世紀美術館へも足をのばしました。
たまにはね。
館内で

てことで、あちこち写真を撮ったりするのですが、
私の撮るものといえばなぜか「椅子」ばかり。

きっと私、椅子フェチなんだと思います。(今頃気づく)

虹がみえますか?
反射して虹が見えるんだけど見えますか?

ホール

アントチェア(アリンコチェア)が並んで並んで。
他にも図書室にスワンチェア、セブンスチェアもさりげなく。
見てるだけでうれしくなる。

21世紀美術館は、何度行っても飽きない美術館です。
観光客気分でプールの底へ
観光客気分満喫(๑→‿ฺ←๑)


今年のGWは旅行したわけでもなかったけれど、
近場であちこち楽しんで、おまけにみっちり勉強にも行けた。
忘れずに母の日の花もお墓に供えに行けました。

良い連休だったなぁ。


さて、来週からまた普段通り頑張りましょう!


3連休の最終日は、日帰りで東京へ。
一日研修をして、そのままとんぼ返り!

$Mergeひとりごとブログ

今月末には試験があるので、その試験対策講座。
あ~そろそろみっちり勉強しなくては、間に合いません!!!
遊んでいられたのも昨日まで。



さて、明日からはヘルパー2級5月の日曜講座が始まります!
新しい受講生の方々とお会いできるのが楽しみです。
3か月間、頑張りましょうね!(^O^)/


写真展のあと、せっかくの休みなのでドライブがてら
友人が主催しているドック団体のアジリティー大会へ行ってきました。

久しぶりのオープン。
手取川の川べりを、上流から下流に向って走ります。
どこかなぁ~と探しながらのんびりと。
オープンにして

実は、お散歩をせがんでいたピースを連れて出ました。
お散歩とちゃう!
お散歩とちゃうー!ここどこなんや~?
と文句タラタラのピース?
これ以上、下へは行かん

獣医さんではなかったものの、ワンコのたくさんいる場所。
そりゃもうバリバリのアウェーですね(笑)
私の後ろにそそくさ
それでもピースは騒ぐこともなく、
私の後ろでのんびりとお昼寝しておりました。
(頭隠して尻隠さず)

あたたかい土手の上で、風に吹かれながら
ワンちゃんたちの楽しそうな競技を見学してきました。
青空の下、飼い主と犬が一緒に競技を楽しめるのは素敵ですね、
なんといっても外交的です。


ニャンコは本来、連れ歩いて遊べない生き物ですけれど、
いいんです、そんなことは猫と暮らす幸せに比べたら些細なことです。

無理やりピーにつきあってもらって、楽しいドライブでした。