茨城 たるみ改善!顔ダンス で幸せ笑顔を手にいれよう

茨城 たるみ改善!顔ダンス で幸せ笑顔を手にいれよう

♡今の自分が一番好きになる♡
1日7分 90日でたるみはみるみる改善する
すると心もワクワク輝きだす
何歳からでもそんな自分を可能にする
『たるみ改善!顔ダンス』をお伝えします

こんばんは。

梶山明綺子ですサンダル





顔ダンスのレッスンをしていると
しみじみと感じることがあるんです。


女性ってけなげだな~て。



先日の受講者さまは
目の下の目袋のお悩みがありました。


決してすごく目立つってわけではないけれど、
ご自身ではとても気になるわけです。


そこで色々調べ、
この目袋の脱脂手術しかないか、
と考えてると。


でもその前に
自分で何かできる方法はないか?と
顔ダンスを見つけてくださった。


脂肪を取ることは簡単で
すぐに結果は出ます。


けれど、
それは結果的に目の周りの脂肪を
減少させることになり、
最終的にはまぶたのくぼみに
繋がってしまうのです。


そのことをお伝えしたら、
彼女もびっくりされ、
『顔ダンスを頑張ってみる』
とおっしゃってくださいました。


そして今日の受講者さまも
目袋が気になるって。


彼女もまださほど目立っていません。


でも、自分で気づいてしまうと
色々気になるようになるんですよね。


目の下のトレーニングが
難しいとおっしゃっていましたが、
コツをお伝えしたら、
感覚が分かった様子。


彼女も『絶対続けます』

って言ってくださいました。



少しの顔の変化でも
女性にとっては大きな悩み。


色々考えるわけじゃないですか。


すごくけなげですよね。


 少しでも綺麗でいたい

 少しでも若々しくありたい


だからこそ悩むんですもの。

 

そんな悩める女性の
救世主になれる顔ダンスは、
やっぱりみんなのスキルとして
身に着けていただきたいな~

と改めて感じるのです。


年齢と共に表れてしまう
顔の様々な変化は
必要以上に怖がらなくていい。


でも、見て見ぬふりして
放置せずに、
けなげで愛おしい自分自身を
丁寧に扱っていく一つの術として
あなたにもぜひ取り組んでいただきたいな^^

 




 顔ダンスってどういうもの?
という方はこちらをどうぞ!

  下矢印

 


 

 

最新レッスンスケジュール



 

 

最後までお読みいただきありがとうございましたドキドキ


口角上げて、
ステキな夜をお過ごしくださいませ☆彡

 

 

 

メモ最新レッスンスケジュール
メモそこそこ幸せから最高の幸せになるノート術
ベル顔ダンス3日間集中メールレッスン
メモお問い合わせフォーム

 

 

こんばんは。

梶山明綺子ですサンダル

 

 


今日は眉間のシワを
自力で改善させる方法を
お届けします。


眉間のシワの原因は
簡単に言うと表情の癖だとお話しました。


その癖を引き起こす大きな要因が次の3つ。


目が悪くて眉間に力をいれてしまうこと。

ストレスが多く難しいことを考える思考が多いこと。

ついついイライラしてしてしまう感情の癖。




じゃあ、どうすれば改善していけるのか?


まずは、
自分にその癖があることに
気づくことが第一段階。



次に、
まずは、眉間に皺を寄せてるなと
気づいたら、

その都度力を抜く!

これを繰り返すのです。


すごく地味なことだけれど、
まずは力を入れてしまう時間を
極力減らさないことには
始まりません。


繰り返しているうちに
だんだんと、
眉間に力を入れていることに
すぐ気づけるようになって、
癖もなくなっていくのです。


その時、できれば

口角を上げる!

も意識してみましょう。


一見関係のないことのようでしょ?

でも、
口角を上げながら眉間にしわを寄せるって
実は難しいことなのです。


そして、表情の癖に気づいた後は
日頃の意識を振り返ってみましょう。


難しい問題を抱えているなら
誰かに相談したり解決方法を
見つけていく。


悩みって、人に話すだけで
結構楽になったりしますものね。


また、いつもイライラしてるパターンの方。

イライラは我慢の表れなの。


実際、自分は何にイライラしていて
何を我慢しているのかが分かると、
ギューッと入っていた力が
すーっと弛んでいくはずですよ。

ここはノート術等でしっかり
向き合っていただきたいことです^^




こうして表情の癖を改善したら
もう一つ取り入れていただきたいことがあります。


それが
額の筋肉を鍛えるトレーニング。


額のトレーニングは
たるみ改善だけじゃなく
眉間のシワ対策にも有効です。


額の筋肉がうっすらとついて
ハリが出てくるので、
自然と眉間のシワの寄れも
軽減されていくものなのです。



私自身もこれらを気を付けるようになって
ハッキリクッキリのシワがうす~く
改善していきました。


まだできてない方は予防のために。


すでにできてしまってる方も
改善のために。


ぜひ参考にしてくださいね^^
 

 


 



最新レッスンスケジュール





 顔ダンスってどういうもの?
という方はこちらをどうぞ!

  下矢印

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございましたドキドキ


口角上げて、
ステキな夜をお過ごしくださいませ☆彡

 

 

 

メモ最新レッスンスケジュール
メモそこそこ幸せから最高の幸せになるノート術
ベル顔ダンス3日間集中メールレッスン
メモお問い合わせフォーム

 

 

こんばんは。

梶山明綺子ですサンダル


 

さて、
今日は眉間のシワについて
お届けしようと思います。


眉間のシワ。

あなたは気になっていますか?


私は、
ほうれい線の次に気になっていたのが
眉間のシワでした。


気がついいた時にはハッキリクッキリ
2本のシワが刻まれていたので。


おまけにもう一本その脇にできかけていました(^^;


でね、
顔のシワはそんなに気にすることはないと
基本思っているのですが、
この眉間のシワだけは別。


できれば絶対作りたくないの。


顔にできる横のシワは
笑いジワなど悪い印象になりません。


一方、
縦にできる線は
陰の印象を与えてしまいます。


その中でも眉間の縦ジワは
陰険で怖い印象になってしまうもの。


怒ってないのに怒ってる人
になってしまうのです。



ところで、
この眉間のシワは
どうしてできてしまうんでしょう?


要因は色々あると思いますが
要は表情の癖


皺眉筋という筋肉を緊張させる癖があると
だんだんと深いしわへ移行してしまうのです。


image


この癖を引き起こす要因は
大きく3つあると思ってます。


一つ目は、
目が悪くて一生懸命見ようとして
眉間に力が入ってしまうパターン。


二つ目は、
難しい問題を抱えて
いつも考え事をしているパターン。


そして三つめは
周りに対してイライラ、
いつも怒りがたまっているパターン。



思いあたる節はありますか?



でね、自分にその癖があることに
気づくことが第一段階。


気づかないことには修正できないから。


もしあなたが

『思い当たる!』

と感じたならば
おめでとうございます。


ここからは、
改善方法を実践すればいいのだもの。



では肝心の改善方法ですよね。



自力で改善させる方法
これも大きく分けて3つと
私は捉えています。


明日からは
その具体的な方法をお伝えしていきますね^^








 顔ダンスってどういうもの?
という方はこちらをどうぞ!

  下矢印

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございましたドキドキ


口角上げて、
ステキな夜をお過ごしくださいませ☆彡

 

 

 

メモ最新レッスンスケジュール
メモそこそこ幸せから最高の幸せになるノート術
ベル顔ダンス3日間集中メールレッスン
メモお問い合わせフォーム

 

 

こんばんは。

梶山明綺子ですサンダル





私がお世話になっている
ネイリストさんは
40代になったばかりの方。


ここ3年程のマスク生活で

「ほうれい線がすごく気になるようになった」

っと前回お話されてたんですね。


職業柄、
今でも毎日お仕事中はマスクですし。


そこで、
おきゃんママのYouTubeをご紹介したんです。


で、実際試してくださったそう。


でもね、
「全然動かせないんですー」って。


見よう見まねでやっていても
合ってるのかどうかわからないと。


ただ、
顔ダンスのことを知ったことで
顔のたるみは化粧品だけでは
解決できないことを
すごく納得したと
おっしゃっていました。


今まではほうれい線を
漠然と気にしていたけれど、
顔全体がたるんできていたことを
実感できたと。


彼女はまだまだ私から言わせれば
超絶若い(笑)


その段階で気づけるって
ある意味とてもうらやましいことです。


彼女も言ってましたけれど、

「切実さがないと本気で取り組まないんですよね」って。


本当にその通りで、
切実さを感じた時が
チャンスなのだと思います。


60を過ぎ、70代の方から

「今からでも間に合いますか?」

と聞かれることはありますが、
自信をもってこうお答えします。

「もちろん!遅すぎることはありません」って。


確かにね、
早いに越したことはないのは事実ですが
やっぱり切実にならないと人は
動かないもの。


気づいたら、そこからは
本気で取り組んでみればいい。


そうすれば
必ず効果は表れてきますので^^


もしあなたが
本気で顔ダンスする気にならないな~
と感じるなら、
まだ切実じゃないのかもしれませんね(笑)


切実になったら(笑)
ぜひ、レッスンにいらしてくださいね^^
▼ ▼ ▼
最新レッスンスケジュール





 顔ダンスってどういうもの?
という方はこちらをどうぞ!

  下矢印

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございましたドキドキ


口角上げて、
ステキな夜をお過ごしくださいませ☆彡

 

 

 

メモ最新レッスンスケジュール
メモそこそこ幸せから最高の幸せになるノート術
ベル顔ダンス3日間集中メールレッスン
メモお問い合わせフォーム

 

 

こんばんは。

梶山明綺子ですサンダル
 

 


 

 

目の上のくぼみ、
あなたは気になっていませんか?



目の下のたるみは
顔ダンスで改善できることは
度々お伝えしているので
きっとご存知のことでしょう。


でも、目の上のくぼみ、
要はまぶたがくぼんでしまう現象が
気になる方もいると思うんです。


先日メルマガで書いたところ
とても反響がありました。


人知れず気になってる方が
多いのだな~と感じたんです。


まぶたのくぼみは
50代以降、
アラカンに近づけば近づくほど
増えてくる悩みだと思います。


若いころはまぶたがパンパンに張っているのに
年を重ねるとシワシワでくぼんでげっそり。


『すご~く老けてしまったな~』

と自分でも感じやすい部分です。


多分ね、これもヒアルロン酸注入など
今はあれこれ方法はあることでしょう。


でもまずは、
セルフで何とかできないかな、
と思うものですよね。


そこで有効になるのが意外にも、
目の下のたるみ対策と一緒なのです。


なんで目の下のたるみ対策が
目の上のくぼみにも有効なのか?



その理由は、
─────────────
目の上と下は後ろでつながっているから
─────────────



目の下がたるんで目袋になるのは
目の周りを取り囲んでいる眼窩脂肪という
脂肪が飛び出しているからなの。

image

なぜ飛び出すかは
目の重みで目が下がり
その圧力から逃げようとした脂肪が
前に飛び出すためです。


目の周り全体を
クッションのように取り囲んでくれている脂肪が
年齢や重力の影響で
徐々に徐々に下がってしまってるわけですよ。

─────────────
下がって押しつぶされて前に逃げる
─────────────

簡単に言うとこんな感じ。


下がって前に出てしまうということは
目の上側では何が起こっていると思いますか?


そう!
脂肪が減ってしまってる
ということがわかりますよね。


つまり、
まぶたのくぼみは
眼窩脂肪が減少してしまったものなのです。


ということはですよ、

下がって押しつぶされて
前に逃げてしまった脂肪を上に戻せば解決!

ってわけですよ。


それが、
目の下のたるみ改善トレーニングと
イコールなの。




厳密に言いますとね、
目が収まってる骨の空洞の形の変化も
実は起っているので、
全く元通りということは
期待しない方がいいかもしれません。


image


でもね、
大元の原理がわかっていれば
目の下のたるみ
まぶたのくぼみ
ってそれぞれに頭を抱える必要はないんですよね。


お顔の印象って繊細なので
ほんの少しでもまぶたがふっくらすると
それだけで、
若々しい印象になるものですもの。


─────────────
目の上と下は後ろでつながっている!
─────────────

上下セットで改善できるんだ!
と思って、取り組んでいtだけたら
嬉しいです^^

 

 

  



 

今年の顔ダンスレッスンはあと3回です!
▼ ▼ ▼
最新レッスンスケジュール





 顔ダンスってどういうもの?
という方はこちらをどうぞ!

  下矢印

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございましたドキドキ


口角上げて、
ステキな夜をお過ごしくださいませ☆彡

 

 

 

メモ最新レッスンスケジュール
メモそこそこ幸せから最高の幸せになるノート術
ベル顔ダンス3日間集中メールレッスン
メモお問い合わせフォーム