釜玉パスタ/ケバブ日和とバル | きらきら

きらきら

マドリード近くでも、わりと北の方の都市に住んでます。
超さむがりです笑

スペインでのお友達もブログ通して出来ないかな…?と密かに狙ってます

昔の記事は主に、料理のこととか、恋愛相談(笑)とか。笑

良かったらよろしくお願いします(*^^*)




recetas
1,鍋にお湯を沸かし、塩をいれて、パスタを表示より一分少なめにゆでる。
2,茹でている間に、卵をとき、玉ねぎはみじん切りにする。
3,茹で汁を少し残して、お湯を捨てる。
4,鍋に、玉ねぎ、醤油、本だしも入れたら、茹で汁が少なくなるまで中火で炒める。
5,火をとめ、溶き卵を入れたら、少し固まるくらい予熱で混ぜ、お皿に盛る。
6,粉チーズと長ねぎとブラックペッパーをかけて出来上がり!



ホセもとても美味しいと喜んでました!


が。


ひとりでさっさと食べて、自分の皿だけ台所に置かれる。
食べてたパンとかパンくずもそのまま。

あと、二人で食べてた大皿とかもそのまま🤷

デザートいる?僕はヨーグルト!
って言って、冷蔵庫からヨーグルトとって、自分の部屋に戻る。

なんで聞いたん??!ってなる。




これはその前の日の夜ごはん。


おまけ


昨日の街歩き。


グラナダにある病院。観光客も入れるような観光地になってる。建物が歴史あるから。

隣に付いてるのは協会。
昔は、病院のとなりに協会ついてることが多かったんだって。
すぐ葬れるように。







そしてお昼、ケバブ食べたらイマイチで。





夜は別のお店にケバブ食べに行きました!!笑



そうそう。この
ルナが食べてみたかったんですよね!

ルナはお肉多めで、
ドラムはお野菜多め(それでもここのお家はお肉多めって感じ!)
という印象。






エスペシアルのルナを、
鶏と牛肉ミックスの、
辛口にしてもらいました!

大盛りで、とても美味しかったです😆✨


ということでこの日は
ケバブしか食べませんでした!!笑





そして今日は。


バスを乗り過ごし。
良くわからないところでおろされ。



病院で採血!





帰りがけに近所のバルへ!





選べるタパスが、大きくて、出来たて、美味しいです!そして安いという。

カウンターの人を始め、ウエイターさんたちがとても親切でした!
おまけに隣りに座っていた地元民のお客さんも親切でフレンドリーでした😆✨笑
なんかうっすい色の赤いやつ飲んでたから、これなに?って聞いたら、ワインだよ飲んでみる?って言われて、ちょっと試させてくれて、
なんか飲みやすくて美味しいですね!って言ったら、
ベルモットだよって言ってました!隣のおじさん!笑

私が食べたのは鶏肉のハンバーガーでしたが、他のお客さんが食べていたバカラディート(小さいタラの揚げ物)も美味しそうでした🥰





おまけのおまけは。


カエルの鳴き声🐸
なんか違う!!!笑




ちょっと慣れてきたテトさん。