フルート吹いたよ!(演奏動画あり) | きらきら

きらきら

マドリード近くでも、わりと北の方の都市に住んでます。
超さむがりです笑

スペインでのお友達もブログ通して出来ないかな…?と密かに狙ってます

昔の記事は主に、料理のこととか、恋愛相談(笑)とか。笑

良かったらよろしくお願いします(*^^*)






これで紹介したフルート、
吹いてみました!!


ヤマハの総銀製
プロフェッショナルモデルフルート
YFL787Hで、
インラインリングキイ、H足部管です。


初めてのリングキイなので、
いろいろとご容赦を。笑


30秒ほどの動画です!



んー、指?管体?撮ってほしかったけど、
彼はフルートやってないんで
まあしょうがない。笑

リングキイに動揺して指バタバタしてるし
まあいいんですけども。笑





そそ、まねきねこさんは
楽器オッケーだというので、
持ち込んで吹きました✨笑


トランペットは彼のもの!
Jマイケルの300S的なものだったような。
15,000円くらいの楽器だったかしら。

ついてるマッピがどうやら7Cっぽいので、
3Cか5Cのほうが吹きやすいなら
それ買ってあげようかなあとか思案中。

 

ちなみに私。
診断やってみたのですが。




フルートは
天職だったっぽいです。笑





おまけ

昔、祖父といった洋食屋さんで
両親にごちそうしました✨



ランチはライスとサラダつくんですけど、
ハンバーグランチが500円なんですよ。

これはチーズハンバーグと
カットステーキ!

チーズハンバーグは、
この柔らかめで詰まってる感じが
ここならではで、くせになります。


カットステーキは普通に柔らかくて、
美味しかったでーす◎




牡蠣グラタンのランチは、
これ単品でした。笑

マカロニ無しなのが私好み◎
牡蠣の風味めっちゃして、
牡蠣もゴロゴロ入っていて良かったです。

塩分控えめっぽかったので、
お塩かけたら美味しかったです!






食後は近くの和菓子屋さんで
かき氷!笑



母の和風スペシャル(500円)と
私のコーヒーミルク(350円)と
父の梅蜜(200円)。

破格や(・∀・)

ここ、和菓子屋さんなので
あんこもすあまも美味しいんですよ。

ミルクは少なめかもなあ。

コーヒー、抹茶ともに甘み控えめで
美味しかったです!










その前の週には
ラーメン奢りましたし。







↑こちら、私のインスタにて
ラーメン食べログしております。
途中からはもう飽きてなんか
ネタみたいになっちゃいました。笑


インスタ、お友達登録してくれる方、
ぜひぜひです\(^o^)/