キャンプ 夜から2日目 | きらきら
これらの続きです!
あたりも暗くなってきたので
火をつけはじめ。
いや、まあ、周りは明るいうちから
飲み食いしてましたけどね、
我らはお蕎麦たらふく食べましたんでね。笑
いうてお肉もたらふくあるっていう。笑
でもね、ご飯とか主食無いからね!
牛肉、牛タン、豚肉、鶏肉、ウインナー、
マスバター、お野菜などなど…。
ていうか、前回の反省から
電気の1000ルーメンランタン買ったんですけど、
めっちゃ明るくて便利だった!
ホワイトガソリンのランタンも
忘れず持ってきたので
明かりのあるキャンプ。笑

これはアボカド漬けたやつ!
レシピはこちら!

焼き焼き\(^o^)/

オイルライターは長持ちして。

虫は…前回のとこより
少なかったかなー。
コイツを彼に見立てて話しかけてたら、
違うよ!って彼が言ってました。笑

花火もしましたよー\(^o^)/
百均でちょろっと売ってるやつ✨
花火だニャーってやつ。笑

線香花火、風流ですよね。

朝はホットサンドにいたしました✨
こちらも レシピ載せてまーす!
や、ピザ味じゃないので、
この下の方に書いたと思う。

朝はまあ雨がぱらぱらふって、
止んだ感じだったんですけど。
その後は、お蕎麦屋さんへ。


こちらも別に記事を載せてます。
なんだこのリンク集みたいな。笑
その後、お風呂へ!
温泉温泉♨
入場料500円くらいで、
割ときれいで広くて、お湯は薄緑色で
ジャグジーも水風呂もあって、
露天風呂の眺めも良くてよかったです◎
サウナはコロナで休止中!

露天風呂、
もっと高いところから街も見えるように
あるといいますか。

こちら、買い込んだお土産でーす。笑
楽しかったです\(^o^)/

