イースト不使用!本格簡単ナン!/無印のナンミックス比較 | きらきら

きらきら

マドリード近くでも、わりと北の方の都市に住んでます。
超さむがりです笑

スペインでのお友達もブログ通して出来ないかな…?と密かに狙ってます

昔の記事は主に、料理のこととか、恋愛相談(笑)とか。笑

良かったらよろしくお願いします(*^^*)



ナンの作り方を紹介します!

普通に強力粉使ったバージョンと、
無印のミックス使ったバージョン!

結果から言うと、ミックスじゃない方も
美味しかったんですけど、
2種類載せておきます!



○ミックスなし





ingredientes
・強力粉 70-100g
・ヨーグルト 70g
・重曹(ベーキングパウダー) 3g
・オリーブオイル 大1弱
・塩 3g
・チーズ お好みで




recetas


1,材料をすべて混ぜてまとめるようにこねます。

2,叩いてこねてを繰り返します。

3,まとまってきてなめらかになったら、何等分かにわけて丸めてラップして15分ほど置きます。
緩いくらいのほうがちょうどいいかも💡


4,チーズナンにするならチーズを中に入れ、フライパンに3をくっつけて伸ばすようにして両面焼きつけたら出来上がりです!





簡単にビーフシチュー作って
つけて食べました!

もちろん、はちみつやメープルかけても
美味しいです✨




チーズ上に乗っけたなん。笑




食卓!







○無印のナンミックス

190円で買えて、
他には水とオリーブオイルしか使わないので
コスパ良いです!




こんな感じに。



もちろん、チーズナンも出来ます✨

てかこれ、蜂蜜やケーキシロップをかけて
食べられるように提供したんですけど、
食べ終わってテーブル吹いてるとき、
彼が座ってたはずのところがベタベタしてて。

めっちゃ足についたんで、
お風呂場で足を洗いました深夜1時…。

これぞほんとのハニートラップ…!と
思いましたm(_ _)m




シチュー作ったんで、
無印のカレー(ブラウンモイリー)と合わせて🎵

ブラウンモイリーとは、
エビのココナッツカレーで、
レモンやマスタードなどを使用してる南インドのカレーらしいんですけど、
スープカレーでサラッとしてて、
ほんと本場もこんな感じなんだろなあって
思わせる一品でした\(^o^)/

エビはパサパサで、具は少ないですけど、
ルーはさっぱり系好きなら食べてみてください🎵



食卓です。



食卓の奥にうつりこんでますが、
ヨーヨー釣りできてご機嫌でした\(^o^)/


このカルディーのお酒も美味しかった!



無印カレーといえば、
これも買ったので、
食べてみるの楽しみです◎




おまけ1



昨日の夜、これがリビングの机上に置いてあって、びびって、
親父いたわらなきゃかなと思いました。笑

が、この本にもし
"この本を人の目につくとこに置いておきましょう、なにもツッコまれなかったあなたは入門編卒業です、初級編へ進みましょう。"
とか書かれてたら面白いなと思いました。笑



おまけ2



イオンに練りきりあったんで、お抹茶で🎵

粉っぽかったですが、
気分味わえました◎

これ、ひとつ200円以上するの。高。笑




おまけ3


やったー!フルートでした✨
にしても
画像がなぜクラリネットなのか。笑

ちなみに、この広告出てますが
私喫煙者ではございませんm(_ _)m笑
彼は愛煙家だけど。