新潟 お宿 | きらきら

きらきら

マドリード近くでも、わりと北の方の都市に住んでます。
超さむがりです笑

スペインでのお友達もブログ通して出来ないかな…?と密かに狙ってます

昔の記事は主に、料理のこととか、恋愛相談(笑)とか。笑

良かったらよろしくお願いします(*^^*)



これの続きです!

3本立ての予定で、
こちらは2本目になります✨






今回のお宿に到着しますれば!


だいろくさん。

結論から言うと、
ここ、めっちゃ良かったです!!

2人で税込22,000円で朝夕食事付き、
夕お部屋食&貸切露天入れる!
500円の館内利用券と
アイスかビールかコーヒー貰える券を
2枚も貰えましたし。
しかもご飯めちゃ美味しい!みたいな。


小さめなお宿だったんですけど、
平日&コロナの影響で
貸し切りでした✨







ついたらまずロビーで
お抹茶とお菓子をくだすって。





お部屋!




我らの荷物散乱してるけどな。笑



ついたらすぐにお夕飯と
なりました✨

お部屋食ですわよ(`・ω・´ )


利用券で日本酒所望してみました日本酒





これこれ。
彼が気になったと言って。

やっぱご飯時に日本酒飲まなきゃねえ🎵

甘くて、飲みやすくて美味しかったです!




ででん!お食事!




揚げたて🎵




ご飯と。



デザート。




ちなみにこちら、献立ですがこれ、
平日限定の安いプランだから
品数少ないんですて💡

それでも満足!


てか味がめっっっちゃ
美味しかったんで◎◎

全部美味しかった!







あ、サービス券での食後アイス。笑
もう1枚は彼がビール(小)頼んでた🍺





それから露天風呂に
ゆーっくり浸かり。

お風呂もめちゃんこ良かったんですけど、
それは下記にて紹介します。



二次会よね🎵





ちょーどアラジンの日だったので
英語バージョンにして、
whole new worldのとこだけ
だいたい狙ってつけたら
あってたんで観ましたよ。笑


次の日の予定立てつつ、
夜は早めにお休み。
疲れたのもありますね。笑




そして朝ごはん。

あ、去年
同じ地、弥彦村の別の宿へ泊まったとき、
朝ごはん終了時刻の5分前という
寝坊をしてしまったら
朝ごはん食べられなかったお話したら、
笑われて、
快くモーニングコールしてくれました。笑


大広間?でしたが、
もちろん貸し切り。


盛りだくさんー✨
新潟の郷土料理的なのも
何種類か出してくれました。

全部美味しかった!!

さばの味噌煮美味しかった。




干物は自分で焼くスタイル。

ついでに少しイカまで
焼いてみたスタイル。笑



献立🎵






で、お風呂ですね。
貸切露天風呂。



ででん!!

これねー、
めちゃんこ良かったんですよーう♥

お湯も良ければ、樽なのも良いし、
お風呂自体もお庭も綺麗だし、
温度も丁度いいし。

お屋根がついてるから、
朝入ってもいい感じ✨


洗い場は2つついてました。



セクシーショット。笑

透明なお湯です。




景色はこんな感じ。




こちら室内の大浴場ですが、
こちらは1度も入りませんでした。



↑大浴場にも同じ内容のが
貼ってありました。





成分表貼ったけどこれ、
みえませんね。笑

一般の温泉にある肩こりや腰痛や
疲労回復などの効能だけでなく、
角質や美肌に効果もあるらしいですよー🎵


ロビー。




廊下も、エレベーターも、
お部屋の上がる前のとこも、
ぜーんぶが畳敷きでした!

や、お風呂の中とかは流石に違いますが。笑






あ、これ。



好きな浴衣選べましたよ!